2015/11/21
【片付けのやる気の出し方】汚部屋なままだとお金が貯まらないことを知る

お金を貯める基礎が「片付け」である理由を、経験に基づきレポートしました。片付けをするとお金が溜まると思うと、やる気が出てきませんか?
片付けができない=貯金ができない
お金を貯めるには、お金を管理しなくてはいけません。
毎月なんの支払いがあるのか、支出額はいくらなのか。
どこから収入があるのか、いくらの収入があるのか。
それを把握する為に、レシートや領収書や給料明細・銀行口座などが必要になります。
さらに電卓や家計簿・ペン。
それを広げて作業ができるスペースも必要です。
しかしごちゃごちゃの家では、レシートや領収書が埋もれてしまい、それを探すことから始まります。
銀行口座も同じところに置いていたつもりが、家計簿の中に挟まっていたり。電卓はどこ?ペンはどこ?
そのうち面倒になり後回しに。
そのうち、レシートは溜まっていきます。把握できていない支出がたまってきます。面倒になってどんどん後回しに。書類はどんどんたまって、どんどん埋もれていって、だけどいつかやろうと思っているから捨てない。
せっかくやる気になっても、レシートと電卓をペンをゆっくり広げて作業できるスペースがない。集中するには片付けから始めなくては・・・
以前の私の状況、最悪です(涙)
お金の管理ができていないのに、お金が溜まるはずがありません。
お金を大事にしない貧乏人
何かのサービスを受けて、数か月後にキャッシュバックがある場合。お金の管理をしっかりしていないと、どの口座にいくら振り込まれるのか把握できません。
大金だとしっかり口座をチェックしますが、少額だとキャッシュバックがあることを忘れて、なんとなく支払いに消えていく・・・
すごくもったいないですよね。
お金の管理ができていない時の私は、お金がないと思いながら、少額のお金を大事にしていませんでした。
お金が貯まる状態を作る
めんどくさがりにとってお金の管理は細かくて面倒。
でも支出や収入をしっかり把握することが、お金を貯める基本です。
毎月、お金の管理をしよう!と思った時に、すぐに必要な書類を目の前に用意して作業を始められる状態を作ることが大事!
その為には現状のごちゃごちゃ部屋を変えなくてはいけません。
さいごに
お金を貯めるにはお金を管理する事。
お金を管理するには、お部屋を片付ける事。
お部屋を片付けして、お金を貯める基礎を作りましょう☆
関連記事 - Related Posts -
-
2017/06/23
-
住まいのダイエット(6月18日)感想〜捨てられないから片付かない人に役立つ方法
-
2017/04/13
-
片付け・掃除が「悪」になる時とは〜メリットを最大限引き出す秘訣
-
2018/01/08
-
捨てずに物を減らす!断捨離が進まなくなった時に意識したいこととは
-
2017/09/17
-
秋に片付けをするススメ
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/24
-
プレゼントを断捨離する方法。見て見ぬ振りをやめるには?
-
2018/04/21
-
一家に一人。各家庭に、かかりつけ整理収納アドバイザーが必要だと思う理由
-
2018/04/21
-
ミニマリストと汚部屋の共通点は?世界のゴミ屋敷バスターズを見た感想
-
2018/04/20
-
片付けはデトックス。落ち込むときほど毒出しです。