断捨離していらない物を手放して、物をどんどん少なくしていった我が家。
「モノが少ないと家事も少なくなる」
と言う理念があったわけですが、食器洗いに関してはスポンジを2つに増やすことが吉でした^ ^
モノは少ない方がいい
まず前提として、モノは少ない方が家事は楽になります。
衣類がたくさんあると洗濯が大変だし、床に物が置かれていると掃除が大変。
キッチンに物が多いと料理自体がストレスになります。
基本的に、同じ用途のものは「1つ」で充分!
“念のため”と何個も持っていたりストックしていると、それ自体が家事を多くしてしまいます。
夫と私とで「使いやすい」が違う
でも我が家には、「食器を洗う」という同じ用途のアイテムが2つあります。
使い方は同じだけど、使う人が違うんですよね〜
左の薄いあみたわしは、私が使っています。食器洗いアイテムを色々使ってきて、「これが一番使いやすい!」と気に入っています^ ^
対して右側は、夫が使っているスポンジです。
夫は私が使っているあみたわしが使いにくいらしく、「自分が一番使いやすい」分厚いスポンジを買ってきて使っています。
以前はほとんど食器洗いをしなかった夫ですが、最近は自ら食器を洗ってくれることが増えました♪
夫の意識が変わったと言うことに加えて、「自分が使いやすいスポンジで洗える」と言うこともお夫の食器洗いを手伝っていると思うのです^ ^
さいごに
物は減らした方がいいけど、時には増やした方がいいこともある!
2つ分のスポンジは場所をとるけど、そのおかげで私がやらなきゃいけない家事は減るし、夫への「ありがとう」は増えるし、メリットの方が何倍も大きいです。
それぞれの「やりやすい」を大事にして、時には物を増やしてみよう(*^^*)
コメント