捨てる・断捨離 思い出のあるものが捨てられない!そんな時の解決方法【食器棚編】 2021年1月10日 思い出あるものって、もう使わないってわかっててもなかなか手放せないですよね。 その「思い出があって捨てられない、だけどもう使わない物」が、食...
日記 2020年もありがとうございましたー!コロナとフリーランス主婦の振り返り 2020年12月31日 もう今年も終わり! ということで、毎年恒例の振り返りをしていこうと思います✨ 完全に個人的なブログですー!主婦ブロガーの一人ご...
お片付けの考え方 「捨てようかな、でも捨てられないな」と悩むことの大事さ 2020年12月28日 片付けをするときに、 「これ捨ててもいいかなー。でもないと困りそうだしいつか使いそうだし・・・」 って迷うことありませんかー?? 私はよくあ...
家事を楽にするコツ ボールペンの紛失防止アイディア!手帳用・メモ帳用・カレンダー用ペンをなくさない方法 2020年12月6日 ボールペンってすぐあちこち行きませんかー?? 手帳に予定を書き込もうと思ったらペンがない! メモ帳に防備書きをしようと思ったらペンがない! ...
沖縄 沖縄北谷のシーサー色付け体験『アンドシェル』に5歳7歳9歳と行ってきました♪ 2020年12月4日 最近引っ越しした我が家で、玄関に守神シーサーをおきたい! 買ってきてもいいけど、せっかくだから家族で手作りしてこよー! ということで、家族5...
沖縄で整理収納アドバイザーしてます 渡嘉敷村のお片付け講座にて登壇させていただきました!〜初リモート開催! 2020年11月25日 今年の5月に渡嘉敷村で開催予定だったお片付け講座。 新型コロナウイルスの影響で、担当者が打ち合わせのために沖縄本島にこれず、また私も渡嘉敷村...
「もったいない」と向き合う もったいなくて捨てられないと、つくも神に呪われる 2020年11月21日 家に物はたくさんある。 今は使ってないけど、いつか使うと思うと捨てられない・・ そう考えてお家が物で溢れかえっている方はたくさんいます。 今...
節約 【チューブ 型容器の使い切り方】伊藤家の食卓流でもまだ残ってる時は・・ 2020年11月15日 チューブ型容器に入っているものを使い切りたい! 例えば マヨネーズ 練り系の調味料(わさびとか) 歯磨き粉 こんな食品系のチューブ型容器もあ...
お片付けのやる気UP 【オーディブル】整理収納アドバイザーが選ぶオススメのオーディオブック10選 2020年11月11日 私が今すっごくはまっていて活用している、 聞く本「オーディブル」。 特に車の運転中、家事の間は、 聞く読書は欠かせなくなってきましたー!! ...
日記 【コロナ渦での妊娠発覚】コロナ流行前と変わったこと変わらないこと 2020年11月8日 突然ですが報告です! 私、ただいま妊娠6ヶ月目で安定期となりましたー! 小学4年生長女 小学2年生長男 幼稚園年長の次女 に続いて、4人目を...
ずぼら的お片付けの工夫 ずぼら主婦が家事を手抜きしながら家をキレイに保つ!3つの生活の知恵 2020年11月3日 ずぼら主婦は、家をキレイに保つなんて無理だろうな〜 なんて思っていませんか? いえいえ大丈夫です!ずぼら主婦でも、ずぼらな性格を直さないまま...
引っ越し 無制限ポケットwifiが一ヶ月(短期間)だけ使える?ゼウスwifiの端末・口コミ 2020年10月31日 工事なしで使えるポケットWi-Fiを使いたい! ストレスがないように通信容量は無制限で・・ 短期間でも解約金なしでお得に使いたいなー。 でも...