えり– Author –

-
【インフルエンザが大流行時の教訓】病院に行く時に知っていた方が良いこと
インフルエンザが大流行しています、2023年1月の沖縄! インフルエンザって高熱が出ますよね。 そしたら病院に行く流れになります。 でも!大流行している時って、その... -
親子の問題を解決するために「解決方法」より大事なこと
こどもが幼少期を過ぎて、小学校高学年から高校生になってくると、幼少期の頃とはまた違う問題が出てきますよね。 お部屋が汚い。片付けをしない・・宿題をしない。スマ... -
【返信が苦手で後回しにしてしまう】返信が遅い心理・損した事・早く返信するためにしたこと
返信するのが苦手で後回しにしてしまう・・早く返信した方がいいのはわかってるのにな。早く返信できる人になりたい そんなことでお悩みの方・・・っているのかな?w 私... -
お片付けの目標設定!SMARTの法則を使った具体例
今年こそお家をスッキリ片付けたい!いい加減毎年の「今年こそ」を終わらせたい だから、毎年目標を「片付ける」にするのに、 振り返ってみると全然できてない・・... -
2022年、今年もありがとうございました♪ 今年の漢字は「助」
あ! という間に今年も終わっちゃうー! 年末恒例の、今年の振り返り記事を書きたい♪ ということで、今年も独り言のような、私の個人的な2022年の振り返りをいたします(... -
食器拭きタオルに超おすすめ!吸水性抜群&繊維がつかないタオルで食器洗いが劇的に楽に!
食器洗いを快適にスムーズにしたい!ストレスフリーの食器拭きタオルがほしい!食器洗いをできるだけ効率よく終わらせたい! そう思っている方にお伝えしたい! 主婦歴1... -
家事代行サービスで何を頼む?主婦の私が頼んでいることリストを紹介
家事代行を使ってみたいけど・・ どんなことが頼めるの?どう頼むの?スムーズな活用方法は? そんな疑問や不安があって、実際に家事代行を頼む前に足踏みしていません... -
夫が「あれどこ」といちいち聞いてくる問題
夫が「あれどこ?」「これどこ?」と、家の中で物の場所をいちいち聞いてきてイライラする! ってことはありませんか? この記事では、その原因と、イライラしない対処... -
「ペットボトルの分別が面倒」だから身についた家族の習慣
以前に、「ペットボトルの分別がめんどくさくて溜めてたけど、コツコツ分別するようになったらたまらないから楽になった」という記事を投稿しました。 ペットボトルの分... -
病院でもらう薬と説明書、保管と収納はどうする?
病院に行ってお薬を処方してもらうと、お薬の他に、お薬の説明書をもらいますよね。 「これ、保管した方がいいのかな、どうやって保管したらいんだろう?」 「もらった... -
2021年、今年もありがとうございました✨
早いもので、今年2021年ももう終わりです。 ほんと早い!早すぎる!! 今年の締めとして、2021年の私の振り返りをしたいと思います♡ ただの独り言ですが読んでくれると... -
【タミータブの口コミ】代わりに使ってる赤ちゃん用お風呂の紹介
我が家の息子は8ヶ月になりました! 3ヶ月ごろから沐浴用のバスタブが小さくなってきたので、何かいいベビーバスはないだろうかと模索していたところ、友達が「タミー...
-
新聞紙で作る縦長のゴミ袋の作り方【簡単20秒】もうビニール袋には戻れない♪
ゴミ箱の内側にはビニール袋をセットするのが一般的ですよね。 でも私は、ビニール袋をセットするのが嫌い。 大きさが合わない時がある マイバックを使っているとビニー... -
床にものを置かない方法〜床に物を置かない生活の始め方
「床にものを置かない方法を教えて欲しい!」 そんなメッセージをいただいたので、前回は床にものを置かないメリットをブログに書きました♪ 床にものを置かない6つのメ... -
ジェルネイルの持ち期間はどれくらい?一か月後はどうなる?写真で検証!
ジェルネイルのメリットは何と言っても長持ちすること! ところでどのくらいの期間、キレイなままでいられるんでしょうか。 3週間後・1か月後・5週間後はどんな状態? ... -
マツエクの持ち、平均はどれくらい?【1ヶ月後の画像あり】バサバサマツエクが長持ちする美容液も
今年になって、初めてマツエクをしました(31歳です) 「マツエクって、高い割に持ちが悪い」というマイナスイメージがあったのでこれまでしていませんでしたが、やって... -
フトン巻きのジロー【料金・口コミ】セルフでのやり方や金額も♪
最近話題の「フトン巻きのジロー」で、セミダブルのおもらし敷布団のクリーニングをしてきました。 料金ややり方や時間などの口コミです! 結論を言うと、超良かったで... -
月9万円パート主婦の失業手当の金額はいくら?計算せずに金額を知る方法
こんにちは、先日失業手当の申請をしてきたえりです^ ^ 私のパート時代のお給料は約9万円。 失業手当の給付額は、毎月もらっていた額の50%~80%になるらしいです。 ... -
【家庭の書類整理】この方法でダメなら諦めろ!主婦の最終手段
ちょっとそこの奥さん。 もしかして、おうちの書類整理に悩んでいませんか? 公共料金の領収書が溜まってく 子供が学校から毎日プリントを持ってくる 医療費の領収書、... -
部屋が綺麗な人と汚い人の買い物の違い
部屋が綺麗な人と汚い人とでは、買い物の仕方に違いがあります。 現在私は、整理収納アドバイザーになったものの、もともとは汚部屋住まいでした。 片付けができるよう... -
夜中のミルク作りを簡単に早くたった3分で!泣いて起きる赤ちゃんを待たせない調乳方法
夜はとにかく眠りたい! だからミルクも素早く作って赤ちゃんを泣かせたくない! そんなずぼらな私の調乳方法です☆ 【夜中のミルク作りを簡単に早く!たった3分で作っ... -
紙袋が捨てられない心理とは?紙袋を捨てる3つの方法
紙袋が大量にある・・ こんなに使わないってわかってるのに捨てられない 邪魔なのに、捨てられない 本当は捨ててスッキリしたいのに、なぜか捨てられない・・! そうお... -
年賀状一枚の重さは3グラム。貼り絵・マステ・シールの重さで料金はどうなる?
郵便物は重さで料金が変わります。 年賀状の場合、年賀はがきだとハガキ代に送料が含まれているので切手などを貼る必要はありません。 しかし、年賀状にも重さの制限が... -
飲酒後の授乳は何時間後からOK?二日酔いした時の対処法
授乳中だけどお酒のんでいい? どれくらい時間をあけるの? 二日酔いしたらどうしよう! お酒が好きな方ならそんな疑問ありますよね。二日酔いするほど飲んでしまった、...