-
-
整理収納アドバイザーで起業!資格を取得して5ヶ月ようやく♪
2018/04/27
いよいよ、整理収納アドバイザーとして動き出しています♪ 「まだやってなかったの!?」 と思われそうですがw 私の場合、心のブロックを外すのに時間がかかってしまいました(汗) よ …
-
-
プレゼントを断捨離する方法。見て見ぬ振りをやめるには?
2018/04/24
贈り物、プレゼントでもらったものって、使ってなくても捨てにくいですよね。 お友達からもらったワンピースが手放せない。 そう思っていた私が、ワンピースを手放した時のお話です。 使 …
-
-
一家に一人。各家庭に、かかりつけ整理収納アドバイザーが必要だと思う理由
2018/04/21
かかりつけ医とは、病気になった時に真っ先に相談したいお医者さんのこと。 そして、暮らしで困ったと思ったら、真っ先に相談したいのが整理収納アドバイザー。 ただ「片付ける」だけじゃ …
-
-
ミニマリストと汚部屋の共通点は?世界のゴミ屋敷バスターズを見た感想
2018/04/21
先日の4月20日、テレビで放送していた、 『金曜プレミアム 世界のゴミ屋敷バスターズ』 を見ました! あれこれ感想が出てきたので書きたいと思います♪ 見てない方はこちらから見れ …
-
-
片付けはデトックス。落ち込むときほど毒出しです。
2018/04/20
最近、実は色々悩むことがあって。 「私、大丈夫かな」って思うことがあるんですよね〜 ブロガー&整理収納アドバイザーとして起業を決めてからやっと、最近リアルの現場で活動を …
-
-
氷の製氷機に給水し忘れて、氷が足りなくなる問題を解決しました
2018/04/19
めちゃくちゃ小さいお話ですみませんw 我が家の冷蔵庫は、自動で製氷してくれるタイプ。 自動で製氷するためには、専用のタンクにお水を給水する必要があります。 でも私は毎回給水を忘 …
-
-
「子供が小さい時の方が片付く」のはどうしてだと思いますか?
2018/04/18
子供が小さい時はとにかく時間がない! だから片付かない。 そんな理由が多いなか、 「子供が小さい時だからこそ片付く!」 という納得の理由がありました(*^^*) 「子供が小さい …
-
-
「子供が片付けない」と悩んでいる人ほど要注意
2018/04/17
初対面の人に、「整理収納アドバイザーをしている」というとお片づけの相談をされることがあります。 片付けは好きなので、お話を聞いて見るのですが、「子供が片付けない」と悩んでいる人 …
-
-
エアコンをセルフクリーニング。掃除せずにはいられなくなる動画あり
2018/04/16
もうすぐ冬が終わりますね。 ここ沖縄ではすでにエアコンをつける家も増えてきています。 夏といえばエアコン! エアコンクリーニング、してますか? 毎年エアコンのセルフクリーニング …
-
-
洋服整理の仕方は「分ける」の繰り返しで超簡単!要る要らないで考えない方法
2018/04/15
悩む人も多い洋服の整理。 急に「要る要らない」で考えるから、頭が疲れる原因になるんです>< 「捨てるか残すか」では片付かない 「洋服の整理は、一旦全て洋服を取り出してから1つ1 …