2017年– date –
-
【子供のお手伝い】お小遣い制に賛成派の私が、お金を渡すのをやめた理由
子供がお手伝いをするとお小遣いをあげていますか? 今回は、6歳長女・4歳長男・2歳次女の育児中の私が 「お手伝いでお小遣いをあげること」に賛成の理由と、 お小遣... -
フレーバーストーンの口コミ〜油通しをしないと寿命は3年!長持ちさせるためには?
50万回の耐久テストもクリアしていると言う人気のフレーバーストーン。 私がなんの知識もなしに気に入って使っていたところ、3年で寿命がきてしまいました・・・涙 ... -
何もできない夫を、家事育児を自分からやる夫に変える方法
「夫が家事をしない」 私もずっと悩んでいました。 でも、断捨離して整理収納を始めてからは、少しづつ変わってきたんです。 【何もできない夫でした】 家事ならなんで... -
物が多いと疲れる!急いでいる時に汚部屋で起こるこんな無駄
物が多い家、散らかっている家のデメリットの1つが、「探し物が多い」こと! そして「急いでいる時に急げない」ことも、物が多いことのデメリットです。 【必要なもの... -
【歯磨き粉ブリアンのぶどう味を注文する方法】いちご味以外の口コミ♪
一度メルカリで見かけた、ブリアンのぶどう味。 いちご味も美味しいけど、ほかの味があるなら試してみたーい! ってことで、問い合わせしてみました^ ^ 歯磨き粉ブリア... -
洗濯洗剤がない!代用に食器用洗剤はOK?代用になりそうな6アイテム比較
洗濯機に入れる洗濯洗剤、何で代用できる? 洗濯洗剤を切らしてしまったので、調べました^ ^ 【洗濯洗剤がない。ストックもない!】 先日、洗濯しようと思ったら洗剤が... -
大片付けが進んでいる理由は、減らす方法が増えたから
年末は大掃除の時期。 寒くなる前の秋は、「大片付け」の時期です! 片付け、進んでます^ ^ 【】 まだ使える収納アイテム まだ使えるおもちゃ まだ使える食器 まだ使え... -
毎日掃除をするのは非常時のため。汚部屋で過ごしてわかること
トイレが壊れたとき、毎日のこまめな掃除の大切さを改めて感じました(^^) 【トイレが壊れたー!】 こんなことってある?(涙) トイレの蓋が取れました・・・ 我が家で... -
ユーキャンの整理収納アドバイザー中古テキストを売りました
使っていないものは早く手放した方がいいということを実感した件。 早ければ早いほど、得します(^^) 【捨てようと思っていたテキスト】 整理収納アドバイザー2級を取得... -
捨てられないから片付けられない人へ〜捨てずに減らす方法で片付けが進む!
物が多いから片付かないのはわかってる。 でもどうしても捨てられない! そんな人にオススメなのは「寄付」する方法です。 私も寄付した団体を紹介します(*^^*) 【おも... -
カウンター片付け法は忙しい人にオススメ
読者さんに教えてもらった、カウンターを使った断捨離方法が、すごくイイ!! ということで早速、カウンターを買って真似しました。 忘れっぽい人でもコツコツ断捨離が... -
3人子育てのストレスの1つ「歯磨き」を楽しくする声かけ
我が家には6歳4歳2歳の子どもたちがいます。 夕方帰宅してからは、ご飯やらお風呂やら色々大変なことがありますが、1日の最後の難関が歯磨き! 歯磨きを進んでして...