- 最近引っ越しした我が家で、玄関に守神シーサーをおきたい!
- 買ってきてもいいけど、せっかくだから家族で手作りしてこよー!
ということで、家族5人でシーサー作り体験に行ってきました♪
シーサー作りと言っても、絵付け(色塗り)のみ✨
とても良い経験になりましたー!
この記事では、
- シーサーの絵付け体験の流れ
- 子供達のシーサー絵付けの様子
- シーサーの絵付けができる「アンドシェル」について
を紹介します✨
シーサーの色付け(絵付け)体験へ行ってきました♪
沖縄でシーサーの絵付け体験しているとことは北部を中心に数カ所ありましたが、「今回は近いところでしたい!」
ということで、北谷で絵付け体験をしてた【&shel(アンドシェル)】に行ってきました✨
シーサーを選びます
アンドシェルに到着!
今回予約してたので、すでに作業台が準備されてましたー♪
今回は出来上がっているシーサーの絵付けなので、まずはシーサーを選びます!
いろんなシーサーがいて、迷う〜〜〜。
口を開けているシーサーがオス、
口を閉じているシーサーがメスだよー
ということで、それぞれシーサーを選びます!
えらぶシーサーですでに個性が出てますね〜♪
エプロンをつける!
シーサーを選んだら、エプロンをつけますよー!
アクリル絵の具で色塗りをするので、服が汚れないためのエプロンです✨(アクリル絵の具は服に着いたら落ちないそうです)
私は柄物のワンピースを着てたので、「エプロンは別にいいかなー」と思ったんですが(ガサツw)
エプロンをつけると途端に職人さんっぽく雰囲気がテンションが上がりましたw
説明を受けます
準備ができたらお店の方から説明をしてもらいます✨
- アクリル絵の具で塗ること
- 色を変えるときは筆を水で洗うこと
- アクリル絵の具は上から塗り直しができること
- 塗り終わったらストーンやラメのりもトッピングできること
ふむふむ。
楽しそう!
さっそく色塗りスタート!
そしたらさっそく!色を塗り始めます✨
とはいえ、生まれて初めてのシーサーの絵付け・・
どんな色にしよう??
ということで店内に展示されているシーサーを見てヒントをもらいます♪
なんとなく参考にして、早速塗っていきます!
こども達、もくもく塗り塗り〜
そしてこれ、大人がハマるー!
色の発色が良くて楽しい♪
5歳次女は、思う存分塗って、「これで終わり!」となりましたw
うーん。
これも個性ではあるけど。
中途半端な感じがするのは私だけでしょうか?(苦笑)
- 目は白にしていい?
- 隙間を塗っていい?
と許可をとって私が仕上げw
濃い色の上から白を塗っても綺麗に白になるのに感動!
アクリル絵の具すごーい!
隙間を塗って満足♪
私のシーサーもいい感じです✨
夫は自分のシーサーと、今から生まれてくるベビーの分のシーサーを塗りました✨(来年3月出産予定)
まだ本人生まれてくる前ということで、完全に親の趣味で塗ってます(タイガースカラー笑)
ストーンとキラキラをつけます
色塗りが終わったらストーンとラメをつけますよー!
ストーンをどこにつけよう??と考えるのも楽しい♡
キラキラしてより愛着が湧きました♪
5歳7歳9歳も楽しめた♪
子供達も大丈夫かなー?と心配でしたが、みんな楽しめましたー!
作業時間が90分くらいで、そんなに長時間じゃなかったのがいいですね〜♪
(乾かす時間があるので、帰るまでは2時間くらいでした)
あと一回塗った上から塗り直しができるのも、気軽でよかったです^^
沖縄の人にもおすすめです
お店の方がいうに、
「県内の人がシーサー絵付けに来るのは珍しい!
キャンドル作りは県内の人も多いのだけど〜」
と言っていました。
沖縄ってシーサーが短すぎて、わざわざ「作ろう!」「色塗ろう!」ってならないのかもしれないですね〜。
でも、自分のて作りのシーサーって想いがこもっててほんといいものです✨
手軽だし可愛い♡
絵付け体験は沖縄県内の人にも行って欲しいです♪
さいごに
ということで、北谷の「アンドシェル」に家族で行ってきたよ〜!という感想でした〜♪
- シーサーの絵付けは家族で楽しめる♪
- 筆が使えれば小さい子もできる!
- 良い思い出になるのでおすすめ( ´ ▽ ` )
です!
検討中の方はぜひ予約をして行ってみて下さいね〜♪
コメント