こんまり流でも本が捨てられない理由と一時的な片付け方法

こんまり流で本の片付けその後のリバウンド

気になる本を発見するたびにすぐ購入するのが、良いも悪くも私の癖です。

最近はネットですぐに本が買えちゃいます。

私はamazonを利用しているのですが、たまに1円の本に遭遇する事も。そうなると、250円くらいの送料のみで買える!

もちろん定価に近い価格の本もありますが、気になる本って読みたくて読みたくてうずうずします。

その結果、まだ前買った本を読み終わってないのに次の新しい本が届くという状況に。

目次

片付け後リバウンドしない最大のコツ

リバウンドしない基本は、「一つ買ったら一つ手放す」です。

そもそも物が多いから片付かないわけで、片付ける為にはモノを減らさなければならない。

でもせっかく断捨離でモノを減らして「管理できる量」に調整しても、
「一つ買って何も手放さない」事を続けていると気づかないうちにジワジワ物は増えていきます。

私の本棚は、まさに「一冊買って何も手放さない」状態を続けた結果ってわけです。

向上心が本を増やす原因

片付けたいなら本を捨てればいい!

っていう簡単な話なんだけど、今はそれができません。

なぜかって・・・その理由は、読んでいないから!汗

本を読む時間も限られているのに、その中でどんどん本が届く。速読なんかもできないのでそりゃ~読み切れるわけがありません(汗)

じゃあ買わなけりゃいいじゃん!って話なんだけど、私のモットーは“善は急げ”なのです。

あの本に、絶対に素晴らしい事が書いている!と思うと、今ある本を読み終わるまでその素晴らしい事を知らないまま過ごす事を考えるともったいない気がする。

変なところでせっかちですw

私が未読の本を捨てられない理由

こんまりさんは言います。

「いつか読むつもりの“いつか”は永遠にこない」

途中まで読んだ本も最後まで読み切る必要はありません。
その本の役割は途中まで読むことだったのです。

だから未読の本はすべて捨てる。何年もほったらかしの未読の本よりも、今読みたいとピンと来た本を読んだほうが、断然いいはずです。

参考/人生がときめく片付けの魔法

私はこの言葉に背中を押されて去年大量の本を処分しました。

その時の記事はこちら

でも、今はなぜかこの言葉がしっくりこない・・・
その理由は、どの本も定期的に読み返してるから。

子どもの事で悩んだら、いろんな本から“子どもの事”についてのページをピックアップして読みます。

夫との事で悩んだら、これまたいろんな本から“夫婦関係の事”に関係ありそうなページをピックアップして読みます。

同じように人間関係にもやってした時、仕事が楽しくないって思った時、キッチンの片付けに行き詰った時、自分を嫌いになりそうな時・・・

一冊じゃなくていろんな本から関連するページを読み返すんです。

「図書館に行った方がいいんじゃない?」と言われたこともありますが、“どの本にどんな内容が書かれている”というのを大まかに把握しているからできることとも言えます。

だからって本棚がこの状態のままじゃ嫌!

ってことで考えました。

「全部押入れに入れちゃおう!」

押入れに仮置きの本

全部だして、今私が読んでいる本と子どもが達が好きな絵本を残して、それ以外は押入れに収納してみました。
こんまり流で本の片付けその後のリバウンド

5歳の長女もお手伝い(^^)

押入れに収納した後は、あとで収納した日を忘れないように日付を貼っておきます。

しばらく目につかない所におくことで、冷静になれるかも。
こんまり流で本の片付けその後のリバウンド

さいごに

本棚はこうなりました。
こんまり流で本の片付けその後のリバウンド

根本からの解決策ではないけど、「全部読み切りたい!どの本も読み返したいし捨てられない!」って熱くなっている私の頭を冷やしたいと思います。

何よりこの本棚、スッキリしすぎて夫がびっくりしてましたw

この本達の行方はいかに・・・

私が納得する解決策が見つかればまた報告します(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次