子どものモノ・子どものお片付け 病院でもらう薬と説明書、保管と収納はどうする? 2022年2月24日 病院に行ってお薬を処方してもらうと、お薬の他に、お薬の説明書をもらいますよね。 「これ、保管した方がいいのかな、どうやって保管したらいんだろ...
「もったいない」と向き合う ものを捨てられない人が、捨てなくてもいいからやるべきこと 2021年9月27日 「片付けたいけど物が捨てられない・・」 そう悩んでいる人はとても多いです。 確かに、物が多すぎてごちゃついている家では、何も捨てずにいるとご...
収納 使わない時の延長コードの収納に、セリアのケーブルタイが良かった! 2021年9月4日 使わない時の延長コード、あなたはどう収納してますか? 我が家は、一つ一つ束ねてファイルボックスに収納していました。 が! これが結構使いにく...
捨てる・断捨離 思い出のあるものが捨てられない!そんな時の解決方法【食器棚編】 2021年1月10日 思い出あるものって、もう使わないってわかっててもなかなか手放せないですよね。 その「思い出があって捨てられない、だけどもう使わない物」が、食...
お片付けの考え方 「捨てようかな、でも捨てられないな」と悩むことの大事さ 2020年12月28日 片付けをするときに、 「これ捨ててもいいかなー。でもないと困りそうだしいつか使いそうだし・・・」 って迷うことありませんかー?? 私はよくあ...
「もったいない」と向き合う もったいなくて捨てられないと、つくも神に呪われる 2020年11月21日 家に物はたくさんある。 今は使ってないけど、いつか使うと思うと捨てられない・・ そう考えてお家が物で溢れかえっている方はたくさんいます。 今...
お片付けのやる気UP 【オーディブル】整理収納アドバイザーが選ぶオススメのオーディオブック10選 2020年11月11日 私が今すっごくはまっていて活用している、 聞く本「オーディブル」。 特に車の運転中、家事の間は、 聞く読書は欠かせなくなってきましたー!! ...
ずぼら的お片付けの工夫 ずぼら主婦が家事を手抜きしながら家をキレイに保つ!3つの生活の知恵 2020年11月3日 ずぼら主婦は、家をキレイに保つなんて無理だろうな〜 なんて思っていませんか? いえいえ大丈夫です!ずぼら主婦でも、ずぼらな性格を直さないまま...
捨てる・断捨離 紙袋が捨てられない心理とは?紙袋を捨てる3つの方法 2020年10月7日 紙袋が大量にある・・ こんなに使わないってわかってるのに捨てられない 邪魔なのに、捨てられない 本当は捨ててスッキリしたいのに、なぜか捨てら...
「もったいない」と向き合う まだ使えるものが捨てられない・・そう悩んだ時に気持ちよく捨てる方法 2020年9月29日 片付けや断捨離でぶつかる壁といえば・・・ 「まだ使えるものが捨てられない」問題ですよね〜>< でも、 「まだ使える」と思った時点で、 そのも...
収納 【収納用品を買い足す前に!】増やしてもいい収納と増やしてはいけない収納 2020年9月5日 収納にも色々ありますが、 収納を考えるということは、 「お家を綺麗に片付けたい」 という思いがあるはずですよね^^ それが知らず知らずの間に...
お片付けの考え方 【物が増える】家がごちゃごちゃになる買い方をやめる方法 2020年8月6日 どんなにお家の片付けを頑張っても、買い物の仕方でお家はどんどん汚くなっていきます。 買いすぎちゃう>< 二重買いしちゃう>< 勢いで買っちゃ...