ずぼら的お片付けの工夫 ずぼら主婦が家事を手抜きしながら家をキレイに保つ!3つの生活の知恵 2020年11月3日 ずぼら主婦は、家をキレイに保つなんて無理だろうな〜 なんて思っていませんか? いえいえ大丈夫です!ずぼら主婦でも、ずぼらな性格を直さないまま...
ずぼら的お片付けの工夫 いちいち買う必要なし!即席で作るお薬セット 2019年4月29日 病院から複数のお薬をもらった時、どうやって保管していますか? 保管する方法によっては、毎日のお薬が面倒になったりしますよね>< 今回は、子供...
ずぼら的お片付けの工夫 ものが増えたので、減らす生活に移行中〜捨てるのが苦手な人の断捨離ペース 2018年4月4日 今年度、我が家のチビ達がそれぞれステップアップします。 保育園に入園 幼稚園に入園 小学二年生に進級 それに伴って、ものが一気に増えました!...
ずぼら的お片付けの工夫 布団を毎日畳むのがめんどくさい。万年床だった私が毎朝布団を畳むようになった経緯 2017年12月1日 万年床だった私が、「布団を畳むのを習慣にしよう」と決めてから数週間。 【暴露】最近、やっと毎朝布団をたたむことが習慣になりました(*´∀`)...
ずぼら的お片付けの工夫 旅行に行った後のキャリーバックの中身を15分で片付ける方法 2017年11月25日 旅行に行った後のキャリーバック、すぐに片付けてますか? 私はしばらく放置が普通でした(汗) 旅行で帰ってきて疲れている時に、大きな荷物の片付...
ずぼら的お片付けの工夫 リモコン置き場はテレビ台の壁!賃貸でも100均で問題解決♪ 2017年10月20日 リモコンの定位置を決めてリモコンを探すことはなくなりました 解決したのは、ダイソーグッツです(*^^*) なくなるリモコン リモコン、無くな...
ずぼら的お片付けの工夫 片付いたキレイな家を保つ小さなコツ〜お土産の箱菓子の箱はすぐに捨てる 2017年9月13日 お土産でもらった箱菓子。 最後の1個になるまで、もらった箱の中にありませんか? 家のスッキリ綺麗を保つために、中のお菓子は他の箱に移しておく...
ずぼら的お片付けの工夫 家のごちゃごちゃゾーンの片付けを最速でスッキリ片付けキル方法 2017年7月21日 ずぼらな私は、家の中のごちゃごちゃゾーンの片付けに取り掛かってもスッキリせずに終わるなんてことがよくありました。 途中で他の事をしだしたり、...
ずぼら的お片付けの工夫 「全部出す片付け」だと絶対にスッキリする5つの理由 2017年4月29日 靴箱を片付けようと思ったら、靴箱の中を全部出します。 本棚を片付けをしようと思ったら、本棚の中を全部出します。 引き出しの片付けをしようと思...
ずぼら的お片付けの工夫 全部出す片付けの実践画像【キッチンカウンター編】 2017年4月28日 片付けで大事なのは、その場所にあるものを全て他の場所に移動すること。 今回我が家のキッチンカウンターの片付けに当たって全出し(全移動)したの...
ずぼら的お片付けの工夫 育児中の整理収納は特殊。使いやすい引き出しに生活雑貨を収納しない理由 2017年2月26日 我が家の1歳次女は、いろいろなことに興味しんしん。 高いところにあるものは、届くように踏み台を移動してきます。 それでも届かないところにある...
ずぼら的お片付けの工夫 片付けたい・捨てたいけどやる気が出ない。そんな中途半端な状況はレジ袋で解決! 2017年2月3日 最近、「モノを手放す」ことをストップしていました。 ある程度家がキレイになって満足してたっていうのもありますが、「捨てる」に必要なやる気が沸...