全部出す片付けの実践画像【キッチンカウンター編】

ごちゃごちゃの場所を上手に片付けする方法

片付けで大事なのは、その場所にあるものを全て他の場所に移動すること。

今回我が家のキッチンカウンターの片付けに当たって全出し(全移動)したので、私の独り言と一緒にその全貌をご覧ください(汗)

スポンサーリンク

目次

片付けビフォー写真

しばらく片付けを意識してないと、すぐこんな状態になります。

ごちゃごちゃの場所を上手に片付けする方法

ダイニングテーブルの隣のカウンター。

ちょい置きしやすいし家計簿なんかの作業もしやすい。気軽に使えて気軽に物が置けて・・・まあいいんですけどね、でもここまでごちゃごちゃしちゃうと、もう作業ができないのでただの物置き場と化してしまってます。

ささっと片付けよう!

全出し、そして整理する

以前の私は、そのままの状態で片付けてました。

タオルを手にとって、洗濯機へ。

テープを手にとって、「どこに置こう?」って迷って、置く場所が思いつかないからまたカウンターに戻す。

ペンを手にとって、ペン立てへ。

マイバックを手にとって、「どこに置こう?」って迷って、置く場所が思いつかないからまたカウンターに戻す(汗)

そんなんじゃ時間もかかるし、カウンターもスッキリしないから楽しくなーい!

全部移動する

まずはカウンターにあるものを全部床に移動しました。

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

袋や箱に入っている物も、この段階で全部出して置くのがスッキリのコツ。

そこから1つ1つ手にとって、「使うものなのか使わないものなのか」仕分けしていきます。

1つづつ見ていく

明らかなゴミ

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ビニール袋と買った本に挟まっているあの長細い紙。

普通にいらないです。なんでとっておいたんだろ。ゴミ箱へ。

不在通知

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ゆうパックとヤマト運輸の分ですもう配達済みなので破棄。

子どもが作った折り紙のカブト

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

以前なら確実にとっておいたけど、今は同じような作品を毎日大量に作っているので、「捨てられない」なんて言っている場合じゃありません。

とは言っても捨てるの見られると「ダメー!!」と言われるので、見えないように破棄します。

幼稚園でもらった自然図鑑と絵の具セット

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

遊んだあとここになんとなく置いたんだろうけど、ここに置きっ放しだと使いたい時に「探す」から始まってすぐ遊べないです。おもちゃ箱行き〜!

マイバック

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ないと思ってた!ここにあったんだね!

そうそう、マイバックの定位置が決まってないからこんなことになるのよね。マイバックがあるのに探せなくて結局レジ袋3円なんて、私ってまだまだ汚部屋体質が抜ききれてない(反省)

まだいい置き場所が決まらないので、レジ袋とかミニバックを置いている場所に収納。

絵本

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

こども達がリビングに移動した絵本を、私がなんとなくカウンターに置いた奴です。

「本は本棚に戻す」がまだ習慣づいていない子供達。しつけがいがあります(白目)

未開封のお手紙

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

退職した会社から届いた奴です。

離職票が入ってるってわかってるから、開けて確認までしてなかったんだけどやっぱり未開封はまずい!(汗)

早速開封して、家庭の重要書類入れに新たにインデックスを貼って収納しました。

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ありがとう、前職の担当者様。

袋の中はコップと歯ブラシ

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

多分、6歳長女が幼稚園に持って言っていたものです。

持って帰って来たら、せめて袋から出して欲しい!

歯ブラシは洗面台へ。コップはシンクへ。袋はマイバックを入れた袋入れに移動です。

子ども雑誌の付録

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

これは紙相撲のコマ。

数日前、6歳長女と4歳長男がこの紙相撲で盛り上がっていました。

壊れてたら捨てるけど、これは壊れてないし・・・おもちゃ箱に投函!

ミニタオル

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

使用前か使用後かもわからない(・_・;

いつからここにあるのかもわからないのでとりあえず洗濯します。

ヘアゴム

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

長女が探してたヘアゴムー!

こんなにちっちゃいモノが、あのごちゃごちゃの中にあったら忙しい朝に探せるはずがありません。

長女は結局違うヘアゴムで髪を結っていました。

謎の紙袋

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

紙袋の中身は・・・?

お菓子の空箱ー!w

長男が、「箱は捨てないで!使うから!」って言ってたんです。

使ってないじゃんー!しかももう絶対忘れてるし!

見えないように破棄です。

夫の小銭入れ

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

夫は夫専用の小物置き場を用意しているのに、なぜかここに。

わかるよ、置きやすかったんだよね、物がいっぱい置かれているから。

でもここに置いてると責任は持てません。

夫の小物入れに移動です。

年賀状

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ある方の住所を調べたくて出して来た年賀状入れ。

住所を調べたのに元に戻していませんでした。

“出したら戻す”がまだできていないのは、私も一緒(汗)

愛用のペン

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

0.28mmの極細ペンが好きな私のペンがこんなところに。

普段は専用の置き場所に置くのにここにあるってことは、夜中にペンが歩いたとした考えられない(真面目)

長女の宝物

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

幼稚園を転園した長女。

そしてこれは、前の幼稚園をさよならするときにお友達からもらったのお手紙集です。

長女の学習机にそっと置いて置きました。

テーブル足カバー

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

テーブルの下や椅子の下にくっつけて、傷をつかないようにするカバー。

もうくっつけたし、使わないと思うんだけど・・・

4分の1しか使ってないし、なんだか捨てる気になれません。

捨てる気になるまでは保留BOXにいてもらいます。

ヘアブラシ

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

毎朝使ってるのに、どうしてこんなところに・・・!

いつも使う洗面所に移動します。

どうしてこんなところに・・・(二回目)

事務用品

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

ハサミは冷蔵庫の横。
テープとガムテープはリビングの引き出しの中へ。

よく使う・使用用途が様々ある物ほど、誰がどんなときに使うのかを見極めて、個数と収納場所を決めなくちゃいけません。

我が家は、事務用品の管理がまだまだ「なんとなく」。今の課題です。

スポンサーリンク

カウンターの片付けアフター

オシャレでもなんでもないですが、スッキリしました^ ^

「ごちゃごちゃがスッキリする片付けのコツは全出し」の画像

便利な場所なので、簡単にこの状態をキープできるようにしたいです( ^^ )

さいごに

物は物を呼びます。

ごちゃごちゃしている家はますます物が増えてごちゃごちゃになっていくから、早い段階でそれをストップするのが大切!

我が家もまだまだ課題があることがわかったので、これからも試行錯誤していこうと思います^ ^

スポンサーリンク

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次