子どものモノ・子どものお片付け 小学校の教科書は残す?いつ捨てる?小学2年生までと小学3年生からの違い 2020年6月14日 小学校の教科書、学年が変わったらもう使わない? もし保管しておくとしたら、どれくらい保管しておけばいいのかな? という悩みに、長女が学校から...
子どものモノ・子どものお片付け 【小学生】コロナで休校中の宿題はどう管理する? 2020年4月21日 新型コロナの影響で、小学校の休校が5月6日までと伸びました。 ということで、小学校から家庭学習用の宿題が配られましたー!(というか指定の時間...
子どものモノ・子どものお片付け 子供がいてお家が散らかる!片付かない!イライラした時に思い出して欲しいこと 2020年1月26日 子育て中はなかなか片付かなくて、 「片付けなさーい!」ってイライラしたり 散らかっているお家を見てうんざりしたりしますよね。 でも、子供達い...
子どものモノ・子どものお片付け 【片付けられない子供】中学生の男の子が片付けられるようになるには?具体的な方法 2020年1月18日 「中学生の息子が、部屋を全く片付けません。」 「最近高校生に上がった息子の部屋が汚すぎて、将来が心配です。」 「子供に片付けさせる方法はあり...
子どものモノ・子どものお片付け 小学校の教科書どうしてる?捨てるのもったいない。寄付とかできないの?と調べた結果 2019年10月30日 子供の前の学年の教科書、どうしていますか? 思い出があるし、また使うような気もするし、なかなか捨てられないですよね。 整理収納アドバイザーで...
子どものモノ・子どものお片付け 【子供の片付け】散らかった部屋で過ごすのも大切だと思う件 2019年9月11日 部屋は綺麗に片付いているのに越したことはないけど、 子供って何度言っても遊びっぱなしで片付けなかったりしますよね? 何度言っても片付けない ...
子どものモノ・子どものお片付け 小学3年生の整理収納術。親が片付けを学ぶと、子供への影響がすごい! 2019年8月25日 子供も一緒に片付け上手になりたいな 整理収納、子供が生まれた後に学ぶのは遅いかな そう思っているあなた(^ ^) 整理収納を始めるのに遅いは...
子どものモノ・子どものお片付け 読谷村で、子育て応援お片付け講座をしますー! 2019年6月14日 整理収納アドバイザーのよなみねえりかです(*^^*) 実はこの度・・ 沖縄県読谷村の子育て応援講座で、 お片付け講座を担当させていただくこと...
子どものモノ・子どものお片付け 子ども部屋のおもちゃを片付けました【2時間で完了】ビフォーアフター 2019年5月30日 散らかり放題で放置していた子ども部屋の片付けをしました。 8歳長女 6歳長男 4歳次女 とみんなでお片付け! 散らかり放題が2時間後どうなっ...
子どものモノ・子どものお片付け 片付けられない親による子供への影響は?心配するなら学べばいい! 2019年4月14日 「片付けられない親に育てられたら、子供にはどう影響するんだろう?」 片付けられない人にとって、それは心配の種ですよね。 ぶっちゃけ、 片付け...
子どものモノ・子どものお片付け 子供の思い出のものが捨てられない母が捨てた方法 2019年2月27日 昨日テレビでやっていた、「実家を片付けて見ませんか?」というテレビを見ました。 なんかすごーく感動しちゃって! 家族愛というか片付け愛という...
子どものモノ・子どものお片付け 片付けられない親に育てられた子供はどうなる?片付けが苦手な親のメリット 2018年12月18日 片付けられない親に育てられた子供がどう育つのか、心配ですか?? 私は生まれて30年間、捨てられないあげられないの“もったいない信者”でした。...