- 小学1年生の体操着、1組で足りるの?
- 洋服ダンスに収納しないってどういうこと?
そんな疑問に、わたし的にお答えします^ ^
スポンサーリンク
体操着は1枚で大丈夫
- 体育は2日に1回
- 運動会前は毎日
そんな感じの使用頻度ですが、体操着は1組で大丈夫でした。
娘には帰ってきたらすぐに体操着を出してもらいます。
我が家は毎日2・3回洗濯をしているのでそれと一緒に洗濯して干す!
さすが体操着だけあって乾きやすいし、翌日には普通に着れます。
洗濯頻度と体操着の乾きやすさとで、体操着1組だけでも困ることはありませんでした。
洋服タンスに収納しない
それで気付いたのが、体操着は洋服タンスに収納しない方がいいってこと!
他の衣類を畳んだ流れで洋服ダンスに収納してしまいそうになりますが、体操着だけは、すぐに長女の学習机に置いています。
そうすると、長女が体操着を体操着袋の中に入れて机の横にかけておくので、体育の日はこれを持っていくだけ!
洋服ダンスから体操着を取り出して体操着袋の中に入れて〜っていう作業がショートカットされて、私にとっても長女にとっても効率的でした^ ^
スポンサーリンク
ギリギリ管理の魅力
体操着が1組だけだと、運動会前が大変!
- 帰って着たらすぐに体操着を出す
- 夕方の洗濯に、体操着を入れ忘れないようにする
- 朝、体操着の準備を忘れないようにする
ギリギリですw
最初、「体操着1組は無謀だったかなー」とも思いましたが、普段は1組でいけてるので運動会前のためだけに1組増やすのはナンセンスだと結論。
そしてギリギリ管理のおかげで洗濯物がたまらなくなってので、休日を【洗濯物の日】で過ごすことがなくなりました。
“帰って着たらすぐに体操着を出す”が娘の習慣になったのでよかったです。
“もし洗濯できない時があればファブリーズシュッシュで乗り切ろ〜”ってゆうゆるゆるなベースがあったことも、ギリギリでいけている理由かなw
さいごに
体操着の収納を考えた時に、体操着を使うときのことを考えました。
家で着るんじゃなくて、「学校に持って行って学校で着替える」という特徴のある体操着。
それならば、家の洋服ダンスに収納している意味ないよね、洗濯が終わったらすぐに体操着袋行きだよね、というなんとも遠回りな考え方で今の方法に^ ^
もし体操着を洋服ダンスに収納しているなら、今日から「すぐに体操着袋行き」を試してみてはいかがでしょうか^ ^
スポンサーリンク
コメント