子どものモノ・子どものお片付け 片付けられない親に育てられた子供はどうなる?片付けが苦手な親のメリット 2018年12月18日 片付けられない親に育てられた子供がどう育つのか、心配ですか?? 私は生まれて30年間、捨てられないあげられないの“もったいない信者”でした。...
子どものモノ・子どものお片付け 片付けられない子供に「片付けなさい」と言い続けても片付けられるようにはなりません 2018年11月22日 片付けられない子供に「片付けなさい」と言っていませんか? 「片付けなさい」で片付けられたら、苦労はないですよね>< 子供には、「片付けて」で...
子どものモノ・子どものお片付け 「大量の子供服を売るのがめんどくさい。でも捨てられない。」そんな時の処分方法 2018年10月24日 着なくなった子供服が大量にありました。 「誰かにお下がりできるかも」 って思って、サイズアウトした服を保管してたんですよね。 でもその“誰か...
子どものモノ・子どものお片付け 子供と一緒におもちゃの断捨離をする時に私が気をつけているたった1つのこと 2018年10月15日 おもちゃって増えますよね。 うーん増える。笑 そして、捨てるのに困りますよね^^; 我が家ではいろいろと模索した末、 赤ちゃんの時は親が断捨...
子どものモノ・子どものお片付け ラジオ体操カードの置き場所はどこがいい? 2018年7月28日 夏休みに入って一週間がたちましたねー! 夏休みといえばラジオ体操! あなたの子供たちは、ラジオ体操に行っていますか? 我が家といえばなんと今...
子どものモノ・子どものお片付け 【小学生】夏休みの宿題を計画的に終わらすための整理収納 2018年7月22日 夏休みがやってきましたねー! 「毎日お昼ご飯を作らなきゃいけない・・」とか、 「どこに連れてって疲れさせてやろうか・・」とかw テンション高...
子どものモノ・子どものお片付け 「子供が小さい時の方が片付く」のはどうしてだと思いますか? 2018年4月18日 子供が小さい時はとにかく時間がない! だから片付かない。 そんな理由が多いなか、 「子供が小さい時だからこそ片付く!」 という納得の理由があ...
子どものモノ・子どものお片付け 「子供が片付けない」と悩んでいる人ほど要注意 2018年4月17日 初対面の人に、「整理収納アドバイザーをしている」というとお片づけの相談をされることがあります。 片付けは好きなので、お話を聞いて見るのですが...
子どものモノ・子どものお片付け 子どものキレイ好きを引き出す方法 2018年3月2日 子供が片付けできない人になりそうで不安・・ 汚い場所でも気にしない様子なので心配・・ 人間は、大人も子どもも揃ってキレイ好きです。 心底汚い...
夫のモノ・夫のお片付け 物の定位置を決めても家族が片付けしてくれない? 2018年2月18日 「物の定位置を決めたのに、夫や家族が定位置に戻してくれません」 そんな相談をいただきました。 私が経験した、家族が「使ったら元に戻してくれな...
お片付けの効果 子供服を買って来た時にすることと、すぐにするための収納の工夫 2018年2月6日 子供の服って、買う時に数枚まとめ買いすることが多いです。 ところで帰ってきたあと、ちゃんと使うときのことを考えてますか? しっかり考えた上で...
子どものモノ・子どものお片付け おもちゃを減らしたい!我が家ではおもちゃを「分ける」から始めています 2017年12月26日 おもちゃがドドーッと増えるクリスマスが去りましたね。 我が家では長女の7歳の誕生日もありました。 ただでさえたくさんあったおもちゃがさらに増...