「 日記 」 一覧
-
-
【まつ毛エクステ】マツエクの平均持ち期間は何日?2週間後・1ヶ月後の画像あり
2017/08/05
今年になって、初めてマツエクをしました(31歳です) 「マツエクって、高い割に持ちが悪い」というマイナスイメージがあったのでこれまでしていませんでしたが、やってみると超ハマりま …
-
-
電子書籍のデメリット〜子どもに本好きになってほしいからキンドルは使っていません
2017/06/19
読書家のミニマリストの間では定番になっている電子書籍。 知識を得てスペースを取らない電子書籍は魅力的! でも私はあえて電子書籍ではなく紙の本で読書しています。 その理由は、子ど …
-
-
【子育てしながら読書】隙間時間が味方になる本の読み方
2017/06/18
読書が好きです。 でも子育てが始まるとなかなかまとまった時間が取れなくなります。 1人目の時はほとんど読書ができなかった私ですが、3人目にもなるとちょっとスキマ時間でたくさん本 …
-
-
「他人が家に来るのが嫌」が卒業できた?準備すると自信がつくと思う
2017/06/04
家に人を呼びたくない! 来客がすっごく苦手だった私ですが、今回特別なお客様が来ることになりました。 徹底的に準備をすると家にお客さんが来るのが嫌どころか「逆に楽しみになった」、 …
-
-
生ゴミの冷凍保存のメリットデメリット。保管容器と残飯の水分対策など・・
2017/06/03
生ゴミの処理、あなたはどうしてますか? 私は冷凍保存がお気に入り^ ^ 「生ゴミを冷凍保存する」となると色々な意見はありますが、私の意見とコツも読んでみると考えが変わるかもしれ …
-
-
抜けた乳歯は保管?投げる?再生医療で役立てるなら準備が必須!
2017/06/01
子供の乳歯が抜けたら、保管しますか? それとも投げますか? 我が家では、最初は保管していましたが、しばらくして投げることにしました。 今回の記事では、乳歯を保管して再生医療に役 …
-
-
手作りソファカバーを諦めてニトリの伸縮ストレッチカバーを買って正解だった!
2017/05/30
我が家のソファ、小さい切れ目からどんどんボロボロになっていっていました。 子供達が、毎日ペリペリペリペリ・・・(汗) この状況を断ち切るべく、ソファカバーをかけよ …
-
-
図書館の本が破れた!弁償の基準は?泣く泣く謝りに行ってきた話
2017/05/24
最近図書館にはまってます。 やっぱり、本が好き^ ^ 無料って最高! ・・・なーんて油断してたら、やらかしました。 2歳の怪獣がやらかした 夜、私が本を読みながらうたた寝してい …
-
-
スーパーでついでに買えない物はまとめ買いすべし!電球を買うまでのお話
2017/05/17
『ストックは基本1個だけ!』 と決めていた私。電球もストックは1個だけで十分と思っていましたが、今回訳あってまとめ買いしました。 ほんとつまらん理由ですがお読みいただけると嬉し …
-
-
【胃腸炎の家族感染】嘔吐・下痢の対策や洗濯方法など
2017/03/31
5人家族の我が家、私以外の4人が胃腸炎に感染しました。 我が家の感染状況や、私が行った対策、感染しない為の心得を紹介します。 胃腸炎を甘く見てた これまで胃腸炎にかかっても軽度 …