今回はリアルタイムで見逃しちゃったので、後から見逃し配信動画を見ました。
キッチンとリビングはキレイなのに、子ども部屋がすごい散らかってる!
そんなご家庭のお片付けビフォーアフターは、子育て中のまま必見です。
子どもが片付けられないのはママのせい!?
「16歳13歳7歳の子ども達の部屋が散らかってる!」
そんなママのお悩みがテーマだったので、私も近い未来を想像してまじまじ見ちゃいました。
親が片付けると子どもは片付けられない
子どもが片付けないから親が片付けちゃうんだけどね・・・
という言い訳は置いといて(汗)
親が片付けると、子どもは結局「やりっぱなし」になってしまうんだとか。
なので子どもが、自分で自分のことができる仕組みを作ることが大事!とおっしゃっていました。
収納アイテムで仕切ると圧迫感がある
11畳の広い子ども部屋を棚で3つに分けているお部屋でしたが、この仕切っている棚が下から上までぎっしりモノ&モノ。
モノの圧迫感・モノのエネルギーで、集中できない環境になっていると分析していました。
子どもが片付けられる工夫
子どもが取り出せる高さに
高い本棚を横に倒して、7歳の子どもでも取り出せるように使い方を工夫。
自分のものを自分で取り出して自分でしまえる!これって自立の基礎ですよね^ ^
ざっくりBOXを設置する
片付けてスッキリ勉強しやすくなった机の横に、あえて空っぽの箱を設置。
「とりあえず」のものをこのざっくりBOXに入れて置いて、この箱がいっぱいになったら整理する、という使い方をするそうです。
- 常にキレイにしておく場所(机)
- 散らかしてもいい場所(ざっくりBOX)
メリハリをつけることで、キレイを長続きさせるんだとか。
ざっくりBOX、我が家のキッチンカンターに必要なシステムだ・・・
関連記事↓
キッチンカウンターの片付け実践記事
ゼイ肉はなんと1トン超え!
羨ましいほど広いご自宅で、2階建ての上になんとロフトが2つも!
そしてそれぞれのロフトにもモノが大量に詰め込まれていたこともあり、手放したモノ「住まいのぜい肉」はなんと1120キロでした。
見てる方も爽快^ ^
さいごに
収納や分類の工夫はとても勉強になったけど、こんなにモノを出したらそりゃ〜さっぱりするよね!って思っちゃいました(汗)
この大量のものを1日で手放すとなると今度は捨てるのが大変だけど、そこはさすがTV!その後、どうなったのかはわかりません・・・
5月21日まではこちらから今回の放送を見てモチベーションをあげましょう〜^ ^
重要!
今回のお片付けは、子どものモノがメインのように構成されていますが・・
実は親のモノがたくさんしまいこんであったそうです。
放送では語れなかったダイエットの裏話を、今回のコーチ古堅さんがブログ(暮らしのスタイル磨きます!)に書いているので、そこも見逃せませんよー!
コメント