私が今すっごくはまっていて活用している、
聞く本「オーディブル」。
特に車の運転中、家事の間は、
聞く読書は欠かせなくなってきましたー!!
でも「オーディブルって取り扱いの本少ないよね」という声もちらほら聞こえます。
確かに一部の選ばれた本だけが朗読師さんに朗読されてオーディオブックになるので、全部の本が聞けるわけではありません。
でも今あるオーディオブックでも十分に楽しめます♡
ということで今日は、整理収納アドバイザーが選ぶオーディオブック10冊を紹介!
- 片付けのやる気が出る
- 片付けのやり方がわかる
- 片付けのモヤモヤが晴れる
- これからの生活にワクワクする
そんなオーディオブックを紹介します♪
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
言わずと知れた!
ときめくお片付けのこんまりさんのオーディオブックです✨
私は実際の紙の本を読んで実践!
劇的にお家がスッキリしました^^
こんまりさんが独身の時に書かれている内容なので、
家族がいる主婦の方には内容全てお勧めできる方法ではないです。
でも、
- なぜ片付けをすべきなのか
- 片付けで人生がどう変わるのか
- こんまりさんの片付けの失敗談
- 実際のお片付け現場での実話
こうゆう内容を知ることで、
モチベーションがグーーーん!!!と上がります!!
職場で仕事をしながら聴いていた本書、聴くたびに「あぁそういえば、部屋の置く隅にあれもあるな」、「あっちの中にこれもあったな」など、捨てないといけないもの、捨てたいもの、リサイクルショップに持ち込みたいものが続々と浮かんだ。〜省略〜今まで先延ばしをしていた片付けについて、重すぎる腰をやっと上げる機会を作ってくださった、 この書籍とこんまりさんにとても感謝しています。
ーオーディブル感想よりー
聞いている途中、
もしくは聞き終わってから、
片付けがしたくなること間違いなし!!
オーディブル公式サイトからサンプルも聞けますよ〜♡
たった1分で人生が変わる 片づけの習慣
日本初の片付け師!小松易さんの最初の本も、オーディオブックとして登場しています♪
この本、最初私は歯医者さんで見かけて手にとって、読みやすくて入りやすい内容だったので後から購入しました✨
著者が男性ということもあり、「片付けないと物人スペースが死ぬ」「片付けは金を産む」など、現実的でぐさっとくる話が続きますw
でもだからこそ、片付けしなきゃー!と奮い立つ!
片付けられない人だった私も、この本を聞きながら少しずつ片付けを始めてリバウンドのないスッキリとした部屋を作ることが出来ました。仕事や家庭もとても順調になり、主人も片付けてくれるようになりました。休みの日には、午前中この本を聞きながら、朝からゴソゴソとお掃除や片付けをしています。 リバウンドしないのも、この本を聞きながら行動するという事が効いてるように思います。オーディブルにしてくださって、本当に助かっています。
ーオーディブル感想よりー
本には実際のお片付けの現場の様子も書かれているので、
自分の悩みと照らし合わせながら答えがはっきりしますよ〜✨
モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ
捨てない整理収納アドバイザー米田まりな氏による、捨てない片付けメソッドです✨
正直、まだこれ私聞いてませんー!
2020年の7月にオーディオブック化されているので、オーディブルの中ではまだ新しい本ですね( ´ ▽ ` )
「捨てられない」という悩みは本当に多いので、
「捨てられない」と悩んでいる方にとっては救世主的メソッドかも!
「持っていたいモノが多すぎて、収集がつかない! 」という人も、大丈夫。
「使用頻度は低いけれど、愛しているモノ」の収納法は、誰もが悩むものですが、
本書では、モノへの愛を細かく定義することで、
自宅や、自宅以外の外部収納を上手に活用する方法も紹介します。ーオーディブルあらすじよりー
これ気になるー!
私より先に聞いた方は、ぜひ感想をお聞かせください♡
1週間で8割捨てる技術
あの人気ブロガー!ミニマリスト筆子さんによる、最初の本です✨
筆子さん、この本でさらに人気が出て、その後も本を出版していますね〜( ´ ▽ ` )
オーディオブックの中にこの本を発見したときは、嬉しくってすぐに聞き始めました!!
内容は筆子節炸裂。
ブログを読んだことがある方ならわかるんですが、
一般常識に沿ったものではなく、あくまで筆子さんの考えが中心です。
「買ったばかりの真新しいスニーカーを捨てた」というエピソードには、えー!!!と思いつつも、それを本に書いちゃう筆子さん、さすが・・・!と感心✨(本書の中でも、娘にブーイングを受けたなど書かれてますw)
モノに執着せず、捨てるという行動を促してもらうことが出来ました。また、方法の紹介もありよかったとおもいます。
ーオーディブル感想よりー
8割は難しくても今あるものを見直すいいきっかけになり、綺麗にしているつもりでもまだまだ必要ではないものが沢山あったことに気づけました。火がついた勢いで、「今は使っていないがいつか使うだろう」と思い取っておいたものをほぼ無心でゴミ袋3個分は処分することができました。
ーオーディブル感想よりー
良い意味で、「普通なんてない、自分の考えが大事なんだ!」と思える。
“常識”の見えないブロックに気付ける本です。
周りに振り回されがちな方に特に聞いてほしいです( ´ ▽ ` )
月刊・中谷彰宏65「モノより、体験を残そう。」――執着を捨てる技術
いろんなジャンルの本を出版している、あの中谷さんが語るお片付け。
このオーディオブックは本を朗読したものではなく、ラジオ収録の一部、という感じです。
私もまだ聞いてませんが、サンプルを聞いた限りでは“話口調で聞きやすそう”と感じました。
ただ、内容が完全に男性寄りかもしれませんw
★こんな方に、オススメです。
□捨てられない方。執着してしまう方。□集中力が乏しく、無味乾燥な日々を送っている方。□ツキがない方。★7つの学び
○「お守りは、借り物。」○「モノより、体験。」○「執着を、神様が奪う。」○「使い切って、捨てよう。」○「集中すれば、何かが残る。」○「持つと、欲しくなくなる。」○「飾らないで、使おう。」何度も聴いて、運気アップ!
ーオーディブルあらすじよりー
物に対する執着はもちろん、物事に執着してしまう方にとってはいい学びになりそうですね〜✨
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –
これ!すごい話題になったミニマリスト本ですねー!
私は「読みたい読みたい」と思いつつまだ読んでいなかった時に、オーディブルで発見!
すぐに聞き始めました✨
片付けというよりは、「減らす」に軸をおいた内容。
たくさんの物に囲まれているときはこうだった、減らすとこうなった、という著者独特の体験は、説得力があります!
なるほどもの要らんなと今年の大掃除で断処理を決意してしまえるほどの内容
ーオーディブル感想よりー
等身大で語りかけてくるように書かれている本で、共感できることが多い!
20代とか30代前半の方向けですね^^
読み終わった頃には、今のお家の見え方が違ってきますよ〜✨
心配事の9割は起こらない――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」
宗教入門でアマゾンランキング一位になったこちらの本。
私も片付けの初期、紙の本で読んですごく影響を受けました!そして今また改めてオーディオブックで聞いています✨
片付けの本ではなく、人生全般の「悩み」を解決するための考え方を教えてくれる本。
でも、「持ち物を減らす。そうすると心も体も軽くなる事実。」「物にくっついている執着を手放す考え方。」を、仏教の禅語を交えながらわかりやすく伝えてくれています✨
多くを求めてしまう現代に、心をふっと楽にしてくれるお話しをしてくれています。 本当にありがたいです。
ーオーディブル感想よりー
この本を読むと、片付けは「ただ物を減らす・片付ける」ことではないということに気づくはず。
まさに片付けが人生を変えるというのに納得できます✨
「そうじ力」であなたが輝く!
私の殿堂入り本!そうじ力の舛田充洋さんの本も、オーディブルにありましたー!
私は単行本で持っているので聞いたわけではありませんが、もう何回も読んでいる本です( ´ ▽ ` )
片付けというよりは掃除の本ですが、掃除がしたくなる!
掃除は掃除でも、やり方もポイントを抑えていて簡単♪
何より風水的な内容を含んでいるので、ただ綺麗にするだけじゃない相乗効果も知ることができます✨
これを読むとメチャクチャ掃除がしたくなります。
ーアマゾン感想よりー
家のどの部分を掃除することが、どのように生活に反映されるかが分かるところが有り難い。トイレ掃除も早速やったが、家族がとても「ピカピカだね!」と笑顔でとても喜び、トイレにはいるのが気持ちよくなるとまで言っていた。確かに、自分もとてもすがすがしい気分になるが、周りの人間にも良い影響を及ぼす。その他、プチ掃除など簡単な掃除にもふれており、中身はかなり充実している。
ーアマゾン感想よりー
掃除を面倒で嫌いだと思っていたら、騙されたと思って聞いてみてほしいですー!
諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉
オリンピック出場のトップアスリートが書いた、「前向きに諦める」ことの大事さを語った本。
私もまだ読んでませんし聞いてませんが><
片付け本ではありませんが、片付けられない主婦は特にこの「諦める力」は大事になってきます。
耐える人生か。選ぶ人生か。 前向きに「諦める」ことから、自分らしい人生が開けてくる。 諦めることは、逃げることにあらず。 与えられた現実を直視し、限られた人生を思い切り生きるために、 よりよい選択を重ねていくことこそが「諦める」ことの本質である。
ーオーディブルあらすじよりー
私も「諦める」ができた時に、なんだか毎日が楽になったんだよね〜。
片付けた先の素敵な生活を諦めないためにも、小さなこだわりを「諦める」って大事なんだなー。
デール・カーネギーの人を動かす方法
出ましたデールカーネギー氏!
紙の本にはいいことがたくさん書かれてるのを知っていても、字の小ささからなかなか最後まで読めなかった本。
でも!
オーディブルになってからはもう10回くらい聞いてます!
この本は片付けの上級者向け。
つまり、「片付けはもうできる!でも家族が片付けられない!依頼者の方が片付けられない!どうすればいいのー涙」そう悩んだ時にぜひ聞いてほしい一冊です。
タイトル通り、人を動かす方法。つまり、家族や依頼者の方に、片付けを促すためのヒントが書かれているんです・・・✨
本の感想としてはタイトル通り、もっと早く20代、30代に読んでおけばだいぶ人生が変わったかもと思わせる良書でした。 また、目論見通りオーディオブックで有るから隙間時間に読み進めることが出来ました。 このサービスと出会い本書を読めた事に感謝します。
ーオーディブル感想よりー
これは本当に何回聴いても気づくことが多い!!!
片付けの場面ではもちろん、そのほかの人間関係のことでも忘れがちだけど大事なことを教えてくれます。
忘れがちだからこそ、しょっちゅう聴いています〜✨
さいごに
ということで、整理収納アドバイザーが選ぶオーディオブック10冊を紹介させていただきました✨
「時間がないから本を読まない」なんてほんともったいない!!!
忙しい現代だからこその読書方法【オーディブル】をぜひ試してみてくださいね♪
コメント