片付かない原因を知ってズボラでもキレイな家を目指す。私の悪い癖はこれです!

キッチンカウンターの片付け

しばらくきれいに使っていたキッチンカウンター。

以前のキッチンカウンターの記事はこちら

バレンタインデーや多忙が重なり(←言い訳?汗)、いつのまにかごちゃごちゃになっていました。

片付けしながら自分の癖を発見して、「片付けしなくても片付いている家」を目指しましょう(^^)

目次

片付けの極意!

ごちゃごちゃの場所をどうにかしたい時は、何も考えずその場所にあるモノを全部他の場所に移動!

違う場所に置くことで、一つ一つのモノの適切な置き場所を考えられます(^^)

ということで、この台に置いてあるものも全部移動してみました。

キッチンカウンターの片付け

ほんと、なんでも置きやすい場所だけあっていろいろなものがあります。

まずバレンタインデーの後なので、とにかくお菓子が多い!

あとはメモ帳が三種類。お菓子の空袋やおもちゃ・ハンドクリーム・ティッシュ・海苔・豆乳・電池・ペン・アロマオイル・おむすびの元が二種類・本・空のペットボトル・バナナ・ハサミ・輪ゴム・皮膚科の薬・子どもの財布・結婚式の内祝いギフト・コンタクトケース・靴下が片方・・・

買ってきて納めず出しっぱなしにしていたものや、捨てずにいたもの、使ってもとに戻さなかったものばっかりです。

ここで使うものだけを戻す

この台の使い道を改めて考えてみました。

料理の材料を置いたり、出来上がって配膳前の料理を置いたり、お弁当の盛り付けをしたり、家計簿を書いたり、お便り帳を書いたり、献立を考えたり、買い物したモノをいったん全部出したり、夫に見せる書類を置いたり、郵便物や書類を分類したり・・

いわば私の作業台。

モノは何も置かないのが理想です。

何も置かない事で作業がすぐに始められて便利!

だから、この台に溢れていたものはすべて「他の場所に移動」か「捨てる」で分類しました。

モノを本来あるべき場所に戻す

以前に大掛かりな“こんまり流お片付け祭り”をしたので、ある程度は“元の場所”があります。

こんまり流お片付け祭りの記事はこちら

そのおかげで片付けもスムーズ!

お菓子はお菓子入れに。
海苔とおむすびの素は食品庫・豆乳は冷蔵庫。
おもちゃはおもちゃ箱に・子どもの財布は子どもの大切なモノ置き場に。

本は本棚・ティッシュは居間へ移動。

メモ帳とペンはもともとあった場所に。

置き場所に困るものは、「まだ住所が決まってないモノ置き場」へ。

それ以外は処分!

片付けられない人の悪い癖

恒例(?)の反省コーナーですw

空のペットボトル!

片付けできない人の特徴

飲んだら捨てましょう~!!

貰ったギフト!

片付けできない人の特徴

持って帰ってきたら開封して外箱は捨てましょう~!

何度言っても同じことしてます私。反省・・・
習慣って、なかなか身につかないものですね(汗)

さいごに

キッチンカウンターの片付け

すっきりリセットされたカウンター。

家にいて目立つ場所なので、ごちゃごちゃだった時と比べると気持ちにもなんとなく余裕ができます。

以前よりは片付けが楽になったとはいえ、“使ったものは元に戻す”癖をつけることで、ずっとこのキレイな状態を保つことが目標!

ごちゃごちゃの場所は、「自分の悪い癖」を発掘する場所でもあります(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次