モノを捨てる事への罪悪感を将来への投資に変えるポジティブな考え方

モノが多い状況ではどうしても整理ができないので減らす必要があります。

  • 売る
  • 譲る
  • 寄付する
  • リサイクルする

などなど手放すにはいろんな方法がありますが、一番手間がかからない手放し方は「捨てる」こと。
一番手っ取り早く確実にモノを減らすことができます。

でも実践するのが一番難しいのも「捨てる」こと。

「まだ使えるのに捨てるなんて」
「地球の資源を無駄にしてしまうのは心が痛い」
「もったいない・・」

例え、売って値段がつくものじゃなくても、喜んでもらう人がいないようなものでも、寄付する先もないようなものでも、「まだ使えるもの」って捨てにくいです。

私はいろいろなモノを捨てる断捨離をしていて、「捨てる」ことにメリットを感じながらも、「本当にこれでいいんだろうか」と思う事もありました。

これからシンプルな暮らしをしていくためには、「捨てる」事に慣れなければいけないのだろうか・・

そう思っていましたが、少しづつ分かってきたことがあります。

目次

“捨てる”事は未来への投資

分かってきた事は、「捨てる」のは今だけ、だということ。

“片付けができない・モノが多い”そう気づいた今だけ、「捨てる」事が必要なのです。

なぜなら今、モノと向きあって捨てるという決断をすることで、ものへの意識や扱い方が変わります。

  • 必要か不要かの判断ができるようになる
  • 無駄なモノを買わなくなる
  • 使い切るようになる
  • 修理をするようになる
  • 1つ1つにモノを大事にするようになる

要不要の判断が出来れば、不要なモノが入ってきた時に「いつか使うかもしれないから保管しておこう」ではなくすぐに他の人に譲る事もできるし、すぐに有効な方向に目を向けることができます。

今モノと向き合えば、あとあと“まだ使える物”を捨てる必要はなくなるのです!

さいごに

捨てるのは今だけ。

将来、もっとモノを大切にするために、その先行投資が“捨てる”事であってもいいのでは。

今モノと向き合えば、あとあと“まだ使える物”を捨てる必要はなくなる!

そう考えてからは、自分を責めすぎなくなりました。

モノを多く持っているのにさらに買い込んでいたことに対して反省した後、気持ちを切り替える為には「今だけ」という考え方はおすすめです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次