「片付けが苦手」は勘違い

片付けが苦手でいつも家が散らかっている人は、本当は片付けが苦手なんじゃなくて、モノとさよならするのが苦手なんだろうなって思います。

整理(物を減らす)ことをせずに、整頓をしているのが、片付けができない原因です。

スポンサーリンク

目次

「片付けが苦手」の勘違い

お正月にいとこ達と集まって話をしました。

私が整理収納アドバイザー講座を受講していると話すと、「すごいね~私なんて、片付けが下手すぎて・・・モノがしょっちゅうなくなるんだよね」との発言。

ああ~私も、片付いたきれいな家におじゃますると、「私は片付けが苦手だから」って口癖のように言ってたな~と思い出しました。

でも今は、片付けが苦手って事は、モノが多いんだろうなって思います。

片付けできない=物が多い

モノを減らしていって感じるのは、モノが多いと、どんなに頑張っても散らかるしモノが行方不明になるし、とにかく片づかない。

でもモノが少なくなると、散らかりにくいし、散らかっても片付けが楽。モノが行方不明になる事も少なくなります。

片付けができるかどうかは、モノの多さで決まるんです。

スポンサーリンク

「片付けが下手」ではない

正しくは、「モノを手放すのが下手」です。

片付けができない人って、不要って分かっているモノも手放せていないと思うんです。以前の私がそうでした。

要不要を判断する以前の問題で、モノを手放すのが下手で苦手で面倒なんです。

さいごに

片付けが苦手なのは、モノが多いから。

片付けたいと思ったら片付けを頑張るんじゃなく、モノを手放すことに全力を注げ!

その結果、「あれ?片付けしたつもりはないのに、いつのまにか部屋がきれい」になっちゃいます^^

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次