どうしても散らかる時!そんな時もイライラしない私になる方法

物が散らかる時

すっごく忙しい1日でした。

夜やっと落ち着いたと思ったら、リビングがヒドい状態に・・・!

この記事は、散らかった時の対処法と、「散らかってもいいんだよ」と言うお話です^ ^

目次

入園の買い出しに卒園式にプレゼントに・・

その日、今度から新しい保育園に通う次女の入園準備の買い出しと、幼稚園に進級する長男の入園準備の買い出しに行きました。

午前中で買い出しを済ませ、急いで昼食を作ってご飯を食べてすぐに長男の卒園式に参加。

ありがたいことに、差し入れやプレゼントをたくさんもらいました(*^^*)

バタバタの1日。

やっと家に帰ってホッと落ち着いたと思ったら。
ココココレは・・・!!!

物が散らかる時

ギャーーーー!!!

物多すぎ!
片付け溜めすぎ!
ざわざわして落ち着かなーい!

しかもこうも物が置かれていると、子供たちが余計におもちゃやゴミも置きはじめる!

悪循環の始まりです(・_・;

片付けの方法がわからないとこうなる

以前の私なら、白目剥いて脱力してたと思います。

  • どこからどう手をつけていいのかわからない
  • 完全にお手上げ
  • 関わりたくない
  • 絶対片付くはずがない・・

片付けを諦めた果てにイライラして、いい日だったはずが最後には「最悪な1日」として就寝してしまう、なんてことになっていたでしょう(涙)

片付けの方法を知ってるだけでこう変わる

でも今は片付けの方法を知ってます。

必ず片付くことも知ってます。

片手にレジ袋を持って、
明らかなゴミは捨てつつ、分類分類!

  • 水筒やコップは流しに
  • あいてない飲み物は冷蔵庫に
  • タオル類は洗濯かごに
  • お菓子はお菓子入れに
  • 紙は書類入れに
  • おもちゃは後でまとめて子供達に引き渡すので一箇所に。

この時点で、書類を詳しく見たり掃除をしたり洗濯を回したりはしません。

分類だけに集中する!

そしてあるべきものがあるべき場所に帰ってから、やっと書類を見たり洗濯をしたり食器を洗ったりと細かい家事に移って行きます。

物が散らかる時

これだけなら、10分もかかりません^ ^

物が物を呼ぶ悪循環は早くに終わらせることができるし、気持ちよくイライラせず家事を進めることができるので快適です(*^^*)

さいごに

整理収納を学んでも、散らかる時は散らかります。

でも大事なのは、「散らからない」よりも、「散らかっても余裕と思える私」になることだなーとしみじみ感じました。

片付けを学ぶことは、まさに自分のあり方を変える方法なんです(*^^*)

今年度、あなたも片付けを学んで生活をガラリと変えてしまいましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次