- 我慢せずに節約したい
- 頑張らないでおうちを綺麗にしたい
- 物を捨てるのは苦手
そんなあなたにオススメした収納があります!
それは、「使い切るまで買わない」習慣。
今日は、「使い切るまで買わない」習慣の良さを、元「物を使い切ったことがない」私が、自信満々に紹介します〜w
スポンサーリンク
「使い切るまで買わない」ができなかった私の話
ごちゃごちゃして片付けても片付かないお家に住んでた頃の私は、「使い切るまで買わない」ができませんでした。
本当に、使い切った記憶がないんですっっ!
半分残しの安い化粧水やクリームや乳液がたくさんあったし、ボールペンやメモ帳や付箋紙はちょっと使って行方不明になるのは当たり前。
放置しすぎて乾燥しちゃったマニキュアは捨てたことあるけど、空になったマニキュア瓶は見たことがないという状態。
洋服なんて、着てない新品同様の洋服が大量にあって、使い切るどころじゃありませんでした。
使い切るって言葉も知らなかったんじゃないかな?
とにかく“お金がないお家が汚い”のが悩みでした。
「使い切るまで買わない」と決めるとこうなる
そんな私も、本気の片付けを始めてからは「物を使い切ろう」と意識し始めることに。
そうすることで、
- 物を買うときに「まだお家にある」と無駄に買わない
- 衝動買いをしない
- おうちに物が増えない
- 使っているものを大事にする
- 使い切った時に達成感に包まれる
結果、
- お金が貯まる
- お家が綺麗になる
- 生活の質が上がる
と、いいことしかなかったんです!
「使い切るまで買わない」生活、すごいいい〜♪
スポンサーリンク
「使い切るまで買わない」生活に切り替える方法
では!
「使い切るまで買わない」生活に切り替える方法を紹介します^^
「使い切るまで買わない」と決める
まず決意するのが大事!
「使い切るまで買わない」と決めましょう。
- 文房具も
- 調味料も
- 洋服も
- 靴も
- 雑貨も
- 食器も
- 日用品も
使い切るまで買いません。
“念の為”のストックも買いませんよ〜
“念の為”が、ものを余計に増やして片付けを難しくする原因ですからね〜><
お家にあるものを把握する
でもでも、多くの人は、“念の為”で買っちゃうんです。
なんで買っちゃうのか?
それはお家にあるものを把握してないから。
- あるかもしれないし、ないかもしれない
- 使うときに探すの面倒だから買っておこっ
そんなスタンスでいると、“念の為”でボンボン買っちゃって、使いきれない量になっていきます。
だから、まずはお家にあるものを把握しましょう^^
物を把握するには、「全部出し」がオススメです!
全部出しの片付け方法はこちら▷
必要なときに買うのが一番お得だと理解する
「使い切るまで買わない」を意識しても買っちゃう時は、“お得”とか“キャンペーン”に惑わされている場合も多いです。
- 3つ買うと1000円引き!
- あと500円分買うと10%引き!
- 今だけおまけ付き!
- 期間限定キャンペーンで○○プレゼント!
お得が好きだった私は、そう言われると必要でないものもホイホイ買ってました。
でも、おまけで無理やり手に入れたものって、結局使わないんですよね〜
おうちに帰ってきたらもう放置。数週間後、ホコリをかぶってたり、もう陽の光の当たらないくらいの押入れの奥に追いやられて、見て見ぬ振りされるタンスの肥やしになったりだとか・・
おまけに惹かれたときは、「おまけでもらったものを、使い切るほど愛着が持てるか」を考えてみることにしています。
「使い切るまで買わない」はクセになるほど楽しい
「使い切るまで買わない」ができると、クセになります。
なんてったって、楽しい!んです♪
愛用の極細0.28mmのペン!
つかなくなったら中を確認して、インクが全部なくなってたら満足感と感謝とともに捨てます。
初めてペンを使い切った時は、感動したものですw
そして洗顔クリーム♪
普通に出なくなったと思ったら、遠心力を使って絞り出す!
するとさらに1週間分出るようになります。
それでも出なくなったら、後ろをカットして最後まで使い切る!
使い切った時は、捨てる時も、次の新品の洗顔クリームを開ける時も、ワクワクします^^
さいごに
ぜひ挑戦してみてほしい習慣「使い切るまで買わない」を紹介しました✨
- お金を貯めたい
- お家を綺麗にしたい
- 生活の質を上げたい
と思ったら!
ぜひやってみてくださいね^^
スポンサーリンク
コメント