生活習慣病とは?
不適切な食事や喫煙・飲酒などの生活習慣に起因すると考えられる病気の総称。
普段の生活習慣が原因で病気になってしまうことを、
生活習慣病と言いますが。
私の汚部屋時代を振り返って、
“あの生活も生活習慣病だったなー”と思うのです><
汚部屋は生活習慣病
生活習慣病は、日々のちょっとした生活の不摂生が積み重なって、自分でも気づかないうちに重大な病気を引き起こしてしまう病気です。
汚部屋も同じで、日々のちょっとした生活の不摂生が積み重なって、自分でも気づかないうちに重大な自体を招いてしまいます。
- 不潔
- 自信が持てない
- 体がだるい
- 心も体も病む

汚部屋は、生活習慣病です。
私の汚部屋の原因になった生活習慣


私も完全にこの汚部屋の生活習慣病にかかっていました。
- もったいないから捨てない習慣
- 安いものを「安い」だけで買う習慣
- 貰えるものは有無を言わずもらう習慣
- 掃除をしない習慣
- 元に戻さない習慣
そんなのが積み重なって、
ものが溢れる不潔な汚部屋に。
- 友達からの信頼をなくす(物の借りパク)
- 企業からの信頼をなくす(家賃滞納)
- 咳が止まらない(ホコリで)
- 時間をなくす(ものがなくなる&見つからない)
- 自信をなくす
- やる気もなくす
- お金もなくす
今振り返ってみても、完全に病気にかかりながら暮らしていました・・



辛かったけど、私はこんなんだから仕方ないと思ってたなぁ。
「汚部屋」という生活習慣病を治そう!
この汚部屋という生活習慣病が治ったのは、
まさしくちょっとした生活習慣をちょっとづつ変えていったからです。
- もったいないから捨てない習慣から、
→使わないものは捨てる習慣に。 - 安いものを「欲しい」だけで買う習慣から、
→「使うかどうか」を考えてから買う習慣に。 - 貰えるものは有無を言わずもらう習慣から、
→「使わないもの」は断る習慣に。 - 掃除をしない習慣から、
→ついで掃除を習慣に。 - 元に戻さない習慣から、
→もとに戻す習慣に。
一番最初に始めたのは、
使わないものを捨てる習慣です。
ものが少なくなってきて初めてできたのが、
ついで掃除の習慣と、元に戻す習慣。
一気に変えることはできません。



なんてったって生活習慣病ですから。
少しづつ、
- 「治したい」
- 「変わりたい」
という意識が、
病気を治してくれます(*^^*)
さいごに


実は、生活習慣病の特集のテレビ番組を見ていてですね〜。
「アァ。。汚部屋もまさしくこれだな」
としみじみ思ったので書いて見ました^ ^
汚部屋で悩んだら。
- もったいないから捨てない習慣から、
→使わないものは捨てる習慣に。
まずはここから!



習慣を変えて本当のあなたを取り戻しましょう♪
こちらの記事もどうぞ♪
[quads id=3]
コメント