モノが捨てられない夫に断捨離を理解してもらう方法

主婦が断捨離を始めるときに、大きな壁は「捨てられない夫」です。

  • 明らかに使っていないモノも、「もったいないから」と手放さない。
  • もう必要ないと思われるものも、「また使うかもしれないから」と手放さない。

だからといって勝手に破棄しちゃうと、夫にとって“妻の片付け”は厄介なものに・・・

逆に捨てられない夫の気持ちも尊重してあげることで、夫にも“捨てる片付け”に興味を持ってもらえます(^^)

目次

捨てられない夫を断捨離の味方にする方法

夫のモノは捨てない

あくまで自分のモノ・自分に処分の決定権があるものだけを捨てます。

我が家の場合は、私の服やコスメや小物はもちろん、キッチンアイテムや子ども服・おもちゃや生活の中で使う細かい雑貨は、私に決定権があると判断して断捨離しました。

夫のモノが大量に収納された押入れスペースは、スペース自体をないものと考えてあてにしないようにします。

片付けを強要しない

「これ要らないなら捨てて!」
「私はこんなにいっぱい捨てたのよ!」
「あなたのせいで片付けが進まない!」

言いたくなりますが、捨てられない夫には絶対に言ってはいけません。

人は責められると自分を守るために理由を探す性質があるので、こう責められると「イヤイヤ使っているよ!君は使っていないモノをいっぱい持っていたから捨てたんだろう。片付けが進まないのは君が家事をしていないからであって、人のせいにするなんて迷惑だ!」

と、ますます“捨てられない”に拍車がかかってしまいます。

大きな物は必ず聞く

押入れの中や部屋の中にある大きな物は、何も言わずに捨てることで夫も必ず気づきます。

夫「あの収納棚はどこにいった?」
妻「使わないから捨てたよ!」
夫「一言相談してくれよ!まだ使えたのに!」

捨てられない夫にとって、まだ使えるモノを捨てるなんてありえません。家族の為に片付けを頑張っているあなたが、「断捨離にはまった厄介な妻」になってしまいます。

「捨てる」にこだわらない

断捨離の基本は「捨てる」ことですが、処分したいけど夫に反対されそうなものに関しては「捨てる」にこだわる必要はありません。

  • 「お友達に譲っていい?」
  • 「リサイクルショップに売っていい?」

「捨てる」よりは手放しやすくなります。

しかし確実に使わないのに、あげるのも売るのもダメという手ごわい夫に対しては、

  • 友達に貸せるね!
  • しばらく使わないから実家に持っていくね!

そういえば、手ごわい夫もすんなりOKしてくれるはず!

実際にはあなたの責任の元、売るなり処分するなりしてもいいと思います。
(私は、大きなベビーベットを手放したくて夫には「友達に貸せる」と言いましたが、実際にはあげました)

夫を敵に回すと一番厄介!

夫のモノを捨てたり、夫の許可が必要なモノを勝手に捨ててしまったのがばれると、「こいつはなんでも捨ててしまう」という風なイメージがついてしまいます。

そうなると、夫が家の中の物に目を光らせるようになってしまいます。

「今日もゴミ袋が出ていたが、また自分のモノを勝手に捨てていないだろうか」
「あ!これまだ使えるのに捨てられてる!」

捨てられない夫には、断捨離の基本である「使えるけど使っていない物=不用品」という概念はありません。

せっかくゴミ袋にいれても、またいつのまにかリビングにある、という冷戦になってしまうことも。

捨てられない夫に目を付けられると、それこそ断捨離が進まなくなります。

さいごに

夫も味方にすることが、断捨離成功の近道!

モノと一緒に信用まで捨ててしまわないように、“捨てられない夫”への配慮は忘れないようにしましょう(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次