【書類整理のメリット】保証書の管理が出来ればお金が貯まる!

お金が貯まらない原因は保証書がしっかり保管できていないからかも。
保証書の管理がしっかりできると、お金の無駄がなくなります。

目次

「保証書がない!」はお金も時間もムダにする

以前、洗濯機が壊れた時のこと。

当時、書類の整理なんかしていなくて、紙系のモノは全部引き出しに押し込んでいました。

「洗濯機が壊れた!これはまずい。確か、一年保証がついてたはず・・いや、安かったから半年だったかな・・・?保証書・・・保証書・・・」

といって、ごちゃごちゃな引き出しの中をあさりまくる私。

「はさみさんはさみさん・・・」

「やかんさんやかんさん・・・」

「にんにくにんにく・・・」

「時よ戻れ時よ戻れ・・・」

(↑探し物が見つかるおまじないw)

ないないないなーーーい!!

汗だくでかなりの時間探し物してましたが、引き出しの中に本棚に押入れの中、手あたり次第探しても保証書が見つかりません。

ってことで普通に修理をお願いしたら、基盤の故障でかなり高額の見積もりに。

結局安い洗濯機を新しく購入しました。

もし、保証書があれば、きっとタダで修理してもらえてました。

もし、保証期間が切れていた場合も、すぐに保証期間が分かればあの汗だくのもんもんとした時間を過ごす事もなかったはず。

「保証書が保管できていなかった」というだけで、時間もお金も無駄にしてしまいました。

保証書の保管場所を決めるだけで、お金の節約になる

書類整理ができていないごちゃごちゃ混乱を経験しているからこそ、保証書の管理はお金を貯める第一歩だと思っています。

書類を“捨てる”概念がないと片付けは悪循環になる

書類の整理ができていない頃の我が家は散々でした。

DMがポストに入っているととりあえずカウンターに。
保育園や会社からもらう書類もとりあえずカウンターに。
役所からのお知らせや地域情報もとりあえずカウンターに。
家電を買ったら、外箱と保証書は床に放置。
レシートなんて財布の中に入れっぱなし。

もう、何がどこにあるかなんて、だーれも把握していません。というかできません。

たまに見かねて片付けすると、書類は中を見ずに引き出しの中に押し込みます。引き出しの中に入らなくなるので、本棚のスキマ・押入れのスキマ・棚の上やテレビ台の下にも押し込んで置きます。

“捨てない”片付けをすることで、状況はますます悪化していました。

整理は“捨てる”が大切!

“捨てる”大事さに気づいてから、こんまり流で書類の整理を実践!
とてもすっきりしました。
片付けの様子はこちらから

説明書と一緒に保管してはいけない

今までは、保証書は説明書を一緒に保管していました。

だって洗濯機の説明書と洗濯機の保証書、同じ洗濯機関係の書類だし、一緒に保管しておけばわかりやすいはず!

そんな感じで、うまく片付けした気でいました。

でも説明書は洗濯機を使う時に必要になるけど、保証書は壊れた時しか必要ありません。使用頻度が全然違うのに、同じクリアファイルに入れていたのがダメだったんです。

この時、うまく保管していたはずの保証書がなくなったのは、説明書と一緒に出された保証書が元に戻されず何か混ざって間違って捨ててしまったんだろうと思われます。

保証書だけの場所を用意する

こんまり流を実践してからは、保証書は保証書でまとめて保管するようになりました。

20161016060859001

小物家電を買ってくると、保証書をこのファイルに入れて終わり。

何か不具合が発生したときは、このファイルを見れば1分で保証内容の確認ができます。

電動歯ブラシがこわれた話

実は先日、夫が愛用しているソニッケアーの電動歯ブラシが故障しました。

充電器にさしても動かない!

この電動歯ブラシは一昨年のクリスマスに私が夫にプレゼントしたものでした。

「たしか、二年保証がついていたはず・・」

すぐさま保証書が入っているファイルを見て、保証内容を確認します。

20161016060900001

購入:2014/12/24
メーカー保証:2016/12/23

よかったー!保証期間内!

てことで本体と保証書を電気屋さんに持ち込んで一週間後。

「充電器の不良でした」

ってことで元気になった電動歯ブラシがもどってきました。

20161016060858001

0円です。

保証書が管理できていたおかげで、お金も時間も無駄にせずにすみました(^^)

保証書をなくすのは大損

もし電動歯ブラシの保証書が見つからなければ、有償で修理するか新しく買っていたと思います。それくらい、この歯ブラシは夫のお気に入り。

「保証があるはずなのに保証書が見つからない」というだけで、お金を無駄にしてしまった感は半端ないです。

お金を無駄にしない=保証書がちゃんと管理できている、この事は主婦にとって自信にもなります(^^)

さいごに

保証書の保管場所を決めることは、モノを大切にすること。

モノを大切にする(使い込む)ことでお金が無駄に減ることはありません。

お金の節約をしたいなら、保証書の保管場所は決めておきましょう(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次