子供部屋の片付けする中で、収納ケースの多さが目立ちました。
【収納ケースがあれば片付く】と思っている方は、要注意です!
スポンサーリンク
好き放題した子ども部屋
長女(小学一年生)が夏休みに入り、同級生のいとこの家にほぼ毎日行っています。
宿題もほとんどいとこの家でしてくるので、勉強机はほとんど使われなくなってきました。
その上、リビングと別部屋のこの子供部屋。ドアもあって離島状態で好き放題できるので、4歳2歳の下の子と一緒になって散らかしまくり!
たまに片付けるものの、常にこのごちゃごちゃ状態が続いていました。
「片付けしなさい」としょっちゅう怒るのも嫌だし、ちゃんと整理から片付けることに!
種類ごとに分ける
まずはおもちゃを種類ごとに分けていきます。
- 外遊び(ボール・バット・縄跳び)
- 戦いごっこミニ(ウルトラマンフィギュアなど)
- 戦いごっこリアル(変身ベルト・ピストルなど)
- お出かけセット(カバン・カチューシャなど)
- ブロック(ブロック・積み木)
- お料理ごっこ(切れる食材・フライパン・包丁など)
- お店やさんごっこ(子供銀行・アンパンマンコンビニなど)
我が家はこんな感じで分けました。
遊んでるか遊んでないか分ける
この中で一番多かったのが、
- お料理ごっこ
- お店やさんごっこ
のおもちゃ!そのままの量ではおもちゃ箱から飛び出してしまいます><
なのでよく遊ぶ6歳長女に、「よく遊んでる・あまり遊んでない」で分けてもらいました。
(黒い足が失礼しますw)
スポンサーリンク
収納ケースでは片付かない
長女が仕分けしている間に、私はおもちゃ箱の掃除をしました。
空っぽになった収納ケースを集めてみるとこんなに!
こんなにいっぱいあるのに、全然片付いてなかったー!
片付けする前に「まずは収納ケース」となりがちですが・・・
【収納ケースがあれば片付く】わけじゃありません。
収納ケースがどんなにたくさんあっても、どんなに優秀でも、その前の【使ってるか使ってないか】の仕分けがちゃんとできてないと散らかります。
ビフォーアフター
長女のおもちゃ仕分け作業は、途中からユーチューブごっこが始まったりと(笑)ロースピードでしたが、なんとか完了しました。
そのあと、分類ごとに収納棚に戻していきます。
「今使っているおもちゃ」はメインのおもちゃ箱に。
「最近使ってないおもちゃ」はちょっと取り出しにくいけど積み重ねて収納。
その結果・・・
ビフォー
アフター
無事おもちゃ箱に収まりました^ ^
おもちゃ箱の詳細は、後日更新する予定ですー!
さいごに
子供部屋の片付け・おもちゃの片付けって、悩んでいる方は多いと思います。
一旦キレイに片付けても、またすぐに物が多くなって散らかったり・・・
「親がおもちゃの片付けを試行錯誤している間に、子どもが大きくなるんじゃないか」って最近友達と話してたほどですw
今回、おもちゃを分類して片付けましたが、これを実際に使うのは子供達。
おもちゃの片付け、いい方法が早く見つかるまで、PDCAサイクル(計画→ 実行→ 評価→ 改善)を回していきたいと思います^ ^
スポンサーリンク
コメント