【断捨離】地味な片付けは成功する。夫と親に相談してはいけない理由

断捨離は、

  • 一人で
  • 地味に
  • 相談せずに

黙々と進めることが、スッキリのポイントです( ^ω^ )

スポンサーリンク

目次

夫に相談しない

明らかに使えないモノならいいですが、まだ使えるモノを手放そうかどうか悩む時は相談しない方がいいです。

ミニマリストな夫でない限りは、「まだ使えるのにもったない!」と言われるのがオチ。

一度もったいないと言われると、後で手放そうと思った時もその言葉がネックになって手放すのがさらに難しくなってしまいます。

  • このモノはいつ使うのか
  • どんな時に使うのか
  • 使う時は1年に何回くらいあるのか
  • (使用頻度が低い場合は)代用品はあるのか
  • 前はいつ使ったのか
  • 使うことで自分の価値は上がるのか

悩んだら、色々な角度から考えて見て、自分だけで解決するのがスッキリの近道です^ ^

親に相談しない

親は、子どもが自分のものを手放すのを見ると「辛い」と感じるそう。

それに「捨てられない」タイプも多いです。

相談したところで、「捨てるのなんてもったいないからお母さんがもらっておくね!」となりがち。本当に使うものならいいですが、「使わないけど捨てるのはもったいないからもらっておく」だと、不要なものが親の家に移動して親の家が片付かない一因になってしまいます。

両親に辛い思いをさせずに、片付けの手間をとらせないようにするにも、手放そうかどうか迷うものを相談するのはやめましょう。

スポンサーリンク

相談すべきモノ

とはいっても、夫のもの・両親のものを勝手に断捨離するのはトラブルの原因!

夫のモノ・両親のモノ・誰のモノかわからない物は、「これ使ってる?」と本人の判断を促すことが大事です。

さいごに

悩んだら誰かに相談したくなる気持ちはわかりますが、断捨離の場合は相談することで逆に進まない、ということが起こります。

私のモノに、私の素直な判断ができるから、私が主人公の人生に変わっていく!

捨てレベルは人によって違うから、無理せず片付けができるように、相談せずに断捨離をしてシンプルライフを手に入れましょう^ ^

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次