「モノを減らすから片付く」それが普通の方法です。
これからは、「片付けてからモノ減らす」。
そんな方法ができる時代がやってきました^ ^
スポンサーリンク
減らす大切さを学んだ数年間でした
モノにあふれた汚部屋歴30年の私は、このブログを始めてから片付けに本気に取り組むようになり、とにもかくにも
『モノと向き合うこと・減らすこと』の大事さを痛感することになりました。
家の中からモノを減らさないと、
絶対に片付かないということ。
生きていく私の体は1つ。
1つの体で使える服の量には限度があることを知ったし、
1つの体で使えるモノの量にも限度があることを知りました。
「いつか使う」
そう思っていたものは、使わないことがほとんどだし、
なくても大丈夫だってことを体験しました。
減らす方法は捨てるだけじゃない。
モノを減らすといっても売ったり譲ったりがあるし、
その中でも
- リサイクルショップに売る
- 宅配買取で売る
- メルカリで売る
- ヤフオクで売る
- フリマで売る
- 近くの施設に寄付する
- 図書館に寄付する
- ネットで寄付する
- 団体に寄付する
など、方法もたくさんあることを知りました。
モノはあるよりない方が楽。
便利だからとモノ溜め込んで、窮屈な家で過ごしていたあの頃より
たまにものが「ない」ってことになるくらいの今の広い空間が結局楽。
私たちに必要なのは、モノより空間なんだってことも身をもって体験しました。
私でもモノを減らせた!
少ないもので暮らすって最高!
私はこの数年で、モノを減らす大切さを学びました。
どうしても捨てられない人がいることも知った最近
私もできたからあなたもできるよ!
それが、そう簡単にいかないことを知ったのも最近です。
整理収納アドバイザーを取得して、少しづつ他の方のサポートをしていく中で、どうしても、どうしても、捨てられない手放せない。
そんな方もいることがわかりました。
私は長い間、片付け本を読んだり、片付け以外のビジネス本やマインドに関する本も読んできたので、「モノと向き合う」のコツを知ることでどんどん減らすことができました。
でも、そうでない人もいるんですよね。
無理に手放すと心にぽっかり穴があくし、
だからといってモノを手放さないことには物理的にスッキリしない。
モノを手放せない人こそ、モノと向き合うための時間が必要です。
でもモノはあるだけで時間をとっていくから、結局忙しい日々に流されて「モノと向き合う」時間がない。
モノがある
↓
時間がない
↓
片付ける時間がない
↓
モノの把握ができない
↓
モノが増える
↓
時間がますますない
↓
繰り返し
この悪循環から抜けないことには、片付けることができないんです。
スポンサーリンク
捨てられない人でもモノ減らせる、現代の片付け方法
捨てられない人の片付けは、減らすより分ける!
手放すことは考えずに、とにかく「使っているのか、使ってないのか」を分けること。
そして使っているものだけを家の中に収納することで、一気に使いやすく効率的で素敵な家になります。
でもその分ける片付けをするには、
使っていないモノを保管する場所が必要。
そして捨てられない人の場合は、その保管する場所がないと、安心して分けることができません。
倉庫がある家・収納が多い家ならいいかもしれない。
でもそうじゃない家もあるんですよね。
そこで現代の収納スペースとして増えているのがトランクルーム!
以前は、敷金が発生したり契約金が発生したり、月額数万円といったタイプがほとんどで、私たち主婦には敷居の高いものでした。
でも、今は月額250円から!
アプリで管理して、しかも宅配だから家にいたままでOK!
そんなトランクルームが増えてきてるんです(´∀`*)
そうやって気軽にトランクルームを使うことができれば、モノを手放せない人も気軽にシンプル生活を楽しむことができる♪
時代は、確実に、捨てられない人の味方をしています!
さいごに
トランクルームなんて、もったいない!減らせばいいだけ!
そう思ってました。
でも減らせない人でも、シンプル生活をしてみるだけで減らせるようになることが多いんです。
仮のシンプル生活をするためにトランクルームを借りる。
そうすると本当に減らせるようになる!
「モノを減らすから片付く」というこれまでの方法から、
「片付けてからモノ減らす」という方法に変えてみませんか?^ ^
スポンサーリンク
コメント