2015年のアルバムが完成したので、今回私が工夫した事と、今回の反省から2016年のアルバムに生かすことをまとめました。
実践中の「emiさんのとっておきアルバム」の詳細記事はこちら☆
→子どもとの思い出をもっと楽しくする簡単なアルバム作り☆
スポンサーリンク
表紙の文字を自作
家にあったマスキングテープで作ったけど、思いのほか可愛くできて気に入ってます。特別センスがなくてもそれなりに可愛くできることが分かりました♪
次女を出産した3月
三月の育児日記カード以外に、「出産」の育児日記カードを入れました。
陣痛が夜の10時に来て、病院に電話したらすぐに来てと言われて、家族総出で産婦人科にいった思い出とか。
数年したら忘れてそうだけど貴重な思い出(^^)育児日記カードに書けば忘れても思い出せるし、みんなと思い出を共有できる♪
ハローウィンイベント
10月の写真で多かったのが「ハロウィン」関係。
仮装姿や保育園の仮装パレード、実家でのハロウィンパーティーの写真が多かったです。
なので10月の写真11枚と、ハローウィンの写真も11枚選んで育児日記カードも「10月」と「ハローウィン」で分けました。
長女の誕生日
12月は長女の誕生日の写真も多めにあったので、12月の育児日記カードの他に“5歳の誕生日”の育児日記カードも作りました。
写真は11枚もなかったので、1ページ分の5枚☆
写真が大量!12月
長女の誕生日以外にも、クリスマスイベントはとにかく写真が多かったです。
なので12月だけで見開き3ページ使うことに(汗)
とっておき写真の数に合わせてページの増減は自由なので、そこがとっておきアルバムのメリットの一つだと感じました♪
スポンサーリンク
写真を整理した後に出てきた写真は・・
写真を整理した後に、旦那から「これもアルバムに入れといて~」と3月の写真をもらいました。
3月といったら、とっくに整理は終わってます(汗)
もしアルバムの3月の所にこの写真を入れようとすると、それ以降の4月・5月・6月・7月・8月・9月・・・それが全部ずれてしまう!
写真を一枚一枚取り出して入れ直しって、すごーく面倒そうです!(涙)
なのでアルバムの後ろに入れることにしました。
本にも書かれていました!
Q:ママ友から時期遅れでもらう写真はどうしたらいい?
A:時系列を気にせずアルバムのうしろのページから差し込んで◎
引用/子どもの写真整理術(P51)
2015年の反省
この写真整理術を知ったのが去年の冬でした。それまでは写真整理は放置で写真のデータがどこにあるとか、プリントしたとかしてないとかをまったく把握いない状況。
プリントしてないのに消してしまったデータもあったし、せっかくイベントに行ったのに写真を撮ってないなんて事もありました。
実際に2015年12月の長女5歳の誕生日の写真はたくさんあったのに、2015年2月の長男2歳の誕生日はの写真は1枚だけ・・・(涙)
2016年は、イベントは意識して写真を撮るようにしたいです。たくさん撮っても、プリントするときに選べばいいし、とるだけ損はない!
さいごに
2015年を振り返りながら整理できたので楽しかった!
「写真のプリントはここで」「整理方法はこれで」と、自分の楽な方法を見つけておくと、未整理の写真が溜まることはないし、むしろ写真整理は楽しくなると感じました(^^)
スポンサーリンク
コメント