育児 「在宅勤務で子供がいて仕事にならない!」を乗り切る7つの工夫 2020年4月30日 外出自粛が続いてます。 私の周りでも、通常勤務がどんどん在宅ワークになってきてます。 と、同時に小学校も休校の延長が決まり、保育園や学童なん...
育児 大人になった子供が片付けられません・・ 2020年2月16日 「もう成人した子供が片付けられないんです。今は一人暮らししてるですが、たまに様子を見に行くともう倉庫みたいな状態です。その時に一気に片付けを...
お手伝い 小学生の手伝いを習慣化するコツ。家事の戦力にもなってメリットたくさん! 2020年2月1日 子どものお手伝いはいいって聞くけど・・ 子どもが、家事を手伝ってくれない 一回やってもしぶしぶで終わっちゃう 毎回「お手伝いしてちょうだい」...
3人育児 ママが整理収納アドバイザーなら、子供も片付けできるはずでしょ? 2019年11月19日 こんにちは✨ 沖縄で小学3年生と1年生と4歳を育てながら、整理収納アドバイザーとして活動しているよなみね えりかです^^ 片付...
育児 帯状疱疹は小学生もなる!原因や症状・治し方・注意点など【画像あり】 2019年9月15日 うちの小学3年生長女が、この度なんと“帯状疱疹”と診断されました。 “帯状疱疹”って、年配の方がなるイメージだったのでびっくり! でも周りに...
育児 【4歳児の爪囲炎(そういえん)】爪の根元が腫れて、爪が割れて剥がれてる・・・? 2019年7月19日 数日前から、4歳次女の手足の爪がなんだかおかしい。 爪周辺が腫れて、赤くなって、一部爪が剥がれているし、また一部は爪が割れているみたい・・ ...
お手伝い 【子供にオススメのお手伝い】いつでも何歳でもできる床掃除はメリットだらけ! 2019年7月15日 子どもたちって気まぐれに、「お手伝いするよー!」って言ってきませんか? 特に料理の時に言われることが多くw でも料理って一人でやったほうが絶...
育児 【小学1年生】男の子の育児でびっくりしたこと 2019年6月9日 私は現在、8歳長女、6歳長男、4歳次女の育児真っ只中です。 そして現在小学1年生の長男が面白い! 暴れん坊で大変だけど、毎回予想もしなかった...
お手伝い 【家事の削減】洗濯物たたみをゲームにする 2019年5月24日 私が嫌いな家事の一つが、洗濯物たたみ。 洗濯物を、 回す 干す 取り込む までは良いんだけど、 たたむのが超めんどくさい! ってことで、洗濯...
育児 「先生が怖い」学校に行きたくない小学校3年生への対応 2019年5月13日 我が家の長女が、今年の4月に小学校3年生へ進級しました。 ずっと何も問題のなかった我が家の長女。 けどここにきて、心配な問題が発生しています...
育児 片付けを子供に教えるには?片付けできる子供に育てるための絶対条件 2019年4月15日 子供に片付けを教えたいと思っていますか? 片付けができる子になってほしいですよね^ ^ それには、あなたが正しい片付けの知識を持つことが絶対...
育児 集中力のない小学1年生にオススメはうんこ漢字ドリル!笑いながら進める勉強♪ 2019年4月8日 「下品」と思ってたうんこ漢字ドリルを買ってみたところ、大当たり! 集中力がないお子さんがいる方に、オススメです♪ 小学1年生が勉強しないなら...