【自宅の書類整理の分類】必ずリバウンドする魔の分類

書類整理のコツ

書類整理をするときに、絶対に作ってはいけない分類ファイル。

それは「なんでもファイル」です。

この分類を作ってしまうと、せっかく整理した書類はまたすぐにあふれてしまいます・・・

じゃあ一体どうすれば??

目次

「なんでもファイル」は書類が増える原因

書類整理をするときは、分類を考えてひとまとめにファイルにしますよね?

  • 説明書のファイル
  • 生命保険のファイル
  • 領収書のファイル
  • 医療関係のファイル

そして、どこにも属さないファイルは、ひとまとめにして「なんでもファイル」にしませんか?

私もそうやって「なんでもファイル」がありました。

でもそれを作ってしまうと、便利すぎてなんでもかんでもそのファイルに入れてしまう。

気づくと、「なんでもファイル」自体が膨れて増えて・・・

こんまり流お片付け~書類整理

今度は「なんでもファイル」の整理が大変なことになってしまうんですよね><

こんまり流で書類整理しました

以前、片付けが全くできなかった私は、こんまり流で書類を整理!

一気にスッキリすることができました(^ ^)

でも、私はそのスッキリを続けることができなかったんです><

なぜか溢れる書類

こんまり流では書類を3種類に分けます。

  1. 未処理書類
  2. 保存書類(契約関係)
  3. 保存書類(たまにみたい書類)

最初は、分類が少なくて素敵だと思いました。

書類整理

当時はいらない書類がたくさん保管されていたこともあって、スッキリきれいになりました。

でも問題はそのあと!

  • 捨てていいのか迷う書類は、とりあえず保存する
  • とりあえず保存したファイルが増え始める
  • ファイルの中で紙が探せない
  • 未処理書類がたまって、提出遅れ・支払い遅れが発生する

せっかく整理したのに、まるで整理がされていないような状態に!

こんまり流で書類整理のその後

書類のことがどんどん嫌いになっていきました。

唯一スッキリを保てた「重要書類ファイル」

でも、重要書類(契約書類)のファイルだけは、ずっときれいが保てたんですよね〜。

重要書類ファイル

使うときには取り出しやすいし、私じゃなくても取り出せて戻しやすい。

なぜ??

家庭の重要書類の保管方法

それは、細かく分けていたから!

「重要書類」だけでひとまとめにするんじゃなく、

  • 年金手帳
  • 賃貸契約書
  • ネットの契約書
  • 源泉徴収票
  • ・・・

というふうに細かく分けました。

分けるだけじゃなく、わざわざ細かくラベリングしました。

おかげでこのファイルだけは、ベストな状態をキープできたんです。

ずぼらほど、細かくするのがコツ

「誰でもいつでも、書類を取り出せて戻せる」

それができるようにするなら、「細かくがいい!」ってことに気づきました。

ずぼらさんは、特に!

というのも、新しい書類が入ってきたときとか書類を戻すときとか、考えるのが面倒なんですよね。

  • 「これはどこに収納しよう?」
  • 「どこから取ったんだっけ?」

「ま、いっかー!適当にここに入れちゃえ!」

そうなると、なんでもファイルばっかりたまってく!w

細かく分類すると、新しい書類も使った書類を戻すときも、あまり考えずに定位置に戻すことができるようになります。

結果、

  • 捨てていいのか迷う書類の判断基準がわかる
  • ファイルが増えない
  • 必要な紙はすぐに取り出せる
  • 未処理書類がたまらない

→まるでしっかり主婦!(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

最初は大変だけど、細かく分類して、極力「なんでもファイル」を作らないのが、書類をためないコツです!

さいごに

書類整理のコツ

考えるのが苦手なずぼらさんこそ、「なんでもファイル」を作ってしまいがち。

でもそれは、考えるのを後回しにしてるだけで、結局たまってしまいます。

だから最初で最初の書類整理で細かくして、あとあと楽できる仕組みを作ってしまいましょう(^ ^)

※具体的な書類整理方法は★こちら★で解説しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次