年末はクリスマスに加えて、長女の5歳の誕生日もありました。我が家のおもちゃが溢れんばかりに増えたんです。
以前なら収納棚を増やして対応していたんですが、それではきりがないので今使っていないおもちゃは押入れに隠してすっきりさせることにしました。
スポンサーリンク
おもちゃが増える年末
長女がほしい!と言っていたおもちゃをじじばばが買ってくれました(ありがたい!)
誕生日プレゼントとサンタさんからのプレゼントは、結構幅も高さもとるものばかり(+_+)
その他にもアクセサリーやお絵かきアイテムなど、女の子が好みそうな細かいものもありました。
対して2歳長男は、仮面ライダーゴーストのベルトに、ニンニンジャーのアイテム。
これもどうにかしなければ!
今回片付けたもの
戦隊ものは引き出し一つに収めることができました。
これだけですっきり!
あとは一番おおきかったキッチンのおもちゃを分解して押入れに入れました。長女が2歳の誕生日にもらったもので、もう三年も使っていました。
大のお気に入りで、三年間ずっとおもちゃと並んでいたのもあってまさに“風景”になっていたんですが、今回は撤去しようと決めることができました。
スポンサーリンク
撤去しようか迷う時
もし押入れにスペースがなければ、撤去=捨てること。
このキッチンアイテム、もし押入れに入れることができない状況だった場合はそのまま出しっぱなしにしていたと思います。
今は使ってないけど数年間お気に入りだったおもちゃです。
こどもに内緒で捨てる事はできません。
もし子どもに捨てていいかどうか聞いても「捨てていい」と言われるはずがありません。
今回このキッチンを撤去してすっきりできたのは、押入れスペースがあったおかげです。
使ってないけど捨てる時期じゃない。
収納に余裕を持たせるのは、そんなものの一時保管スペースの為だとも思いました。
さいごに
今使っているおもちゃだけを厳選して居間に出す事でスッキリしました。
もし子どもに「おのおもちゃは~?」と聞かれても押入れからだせばいい話!
勝手に捨てない事は、子どもの気持ちを大切にすることだと思います。
スポンサーリンク
コメント