さらにタオルを処分しました。
断捨離を通して、タオルの必要枚数を模索中です。
定数管理とは?我が家の必要枚数は?
石坂さんの本では、生活必需品は最小限必要な数を決めて所有する“定数管理”をすすめています。
定数管理とは家に置く数を決めておくこと。もし「タオルは5つ」と決めるとすると、1枚もらったら1枚手放す。この意識があると、ものが増え続けることがありません。
定数管理の目安
バスタオル・フェイスタオル
→家族の人数+二枚参考/奇跡の3日片付け(P88)
我が家は夫婦に子ども3人なので、バスタオルとフェイスタオルはそれぞれ7枚でいい、ということになります。
ところで我が家には一体何枚のタオルがあるんだろう?
以前に大量にタオルを処分しましたが(その時の記事はこちら)、特に何枚か数えたことはありません・・・(というか、家にあるタオルの枚数って普通は把握してるものなの??)
そこで生まれて初めて家にあるタオルを数えてみました。
我が家にあったタオルは36枚!
バスタオル→13枚
フェイスタオル→16枚
プール用ラップタオル→7枚
ベランダに干されていたタオルも含めた、正確なタオルの枚数は合計36枚でした。
プール用のラップタオルは子ども達のお風呂上りに使っているので、バスタオルは合計20枚って事になるのかも・・・
数えてみると、こんなに多かったんだ!(驚)という感想。「もっと減らして大丈夫そう」って思ってきました。
タオルを手放しました
バスタオルは13枚→5枚
フェイスタオル16枚→10枚
プール用ラップタオル7枚→5枚
16枚手放して、合計20枚に!
その中でもまだふわふわなタオルは捨てずに実家に持っていくことにしました(^^)
石坂さんの本に書かれている目安より若干多い枚数ではあるのですが、赤ちゃんと幼児がいるので少し多めに持っておきたい!
それでもタオルを収納していた引き出しは、だいぶスッキリです(^^)
さいごに
まずはこの枚数で過ごしてみます(^^)
手放した16枚分の洗濯の手間がなくなることを考えると、これまでよりもっと家事が楽になるかな?とワクワク気分です♪
あなたは、自宅にあるタオルの枚数を数えたことがありますか?
数を把握する事が、タオルが増えすぎない“定数管理”の始め方です(^^)
コメント