奇跡の3日片付けを実践。最初にクローゼットから始める理由は?

先日、妹の汚部屋の片付けビフォーアフターを記事にしました。

実践したのは、「奇跡の3日片付け」!

実際の作業写真は、また明日辺りに公開します・・・(先延ばしにしていてスミマセン・・汗)

著者は、大阪在住の片付けアドバイザーの石坂京子さんで、半年先までレッスンの予約が埋まっているという人気の方です。

本を読むと、「なるほど!」人気の訳がわかります。

ちなみに、ブログも愛読中(^^)

今回は奇跡の3日片付けメソッドについてまとめてみました。

スポンサーリンク

目次

実践できる!奇跡の3日片付け

用意するのは3つ

  • 紙袋
  • 空き箱
  • マスキングテープ

家の中の物を改めて見回してみると、同じカテゴリーのモノがあちこちに分散しておかれている事に気が付きます。

ペンが机の上にも冷蔵庫の横にも引き出しの中にもあったり、
書類が書類入れ以外に本棚にもあったり、
衣類もクローゼットの中や机の上に放置されていたり・・・

まずはこのカテゴリーをまとめる為に、この3つを用意します。

片付けをしながら、同じカテゴリのモノを集めて残すものだけ厳選したら紙袋や空き箱に入れる。そしてマスキングテープにカテゴリの名前を書いてその紙袋(空き箱)に貼っておきます。

カテゴリ分けしてマスキングテープを貼ったら、収納したい場所に袋ごと仮置きしておく!

不要なモノを捨てて部屋がスッキリしたら、後からモノの住所をしっかり考えて収納できます(^^)

1日目は押入れ・クローゼット

タオルや寝具・衣類は1日目に厳選して仮置きしておきます。

まずクローゼットや押入れからモノをぜーーーん出す!

  • 寝具は家族の人数分だけ。
  • 家族にそれぞれ個人の部屋がある場合は、布団は個人の部屋で収納
  • 場所をとる思い出のモノは写真に撮る
  • 扇風機とカセットコンロの空き箱以外は処分
  • バスタオルは家族の人数分+二枚まで
  • 似合わなくなった服は手放す
  • 着なくなった服は部屋着に降格せずに手放す

こんな感じで、“奇跡の3日片付け”メソッドに従って処分していくと、クローゼット・押入れの中にはかなりスペースが空くはずです。

なぜ家全体を片付ける為にクローゼット・押入れにスペースが必要なのかというと・・

理想は、片付けが終わったあとに、厳選されたモノたちが押入れなど作りつけの収納庫にスッカリ収まってしまうこと。

収納スペースが足りないからといって、カラーボックスを増設して、床面積を減らす必要なんてありません。押入れや納屋を片付ければ、すごく大きなスペースが出現します。

引用/奇跡の3日片付け(P70)

「片付けはバックヤードから!それが遠回りに見えて一番の近道!」

著者の石坂さんはそうおっしゃっています。

また、バックヤードの片付けで“捨てる事に慣れる”ことで、その後の片付けがスムーズに進むんだとか。

私も押入れから片付けを始めたので同感です!

今は、すぐに捨てない断捨離で押入れのスペース活用中

2日目はキッチンと洗面所

  • 三角コーナーと洗い桶は不要
  • キッチン用品はすべて出して、「使うもの」「使用頻度の高いモノ」「代用が出来ないもの」を厳選して残りを処分
  • 食品ストックは賞味期限切れを捨てて、「もったいない」の気持ちを味わう
  • 「下ごしらえ」アイテムはシンク下へ収納
  • 「調理」アイテムは調理台の引き出しとコンロ下へ収納
  • 「掃除」アイテムはシンプルな道具のみに厳選する
  • 食品ストックは「1か所にまとめる」
  • 洗面台の下のストックは1個まで
  • 洗剤は不用意に種類を増やさない
  • 洗面台の上の歯磨き粉や洗顔料も戸棚の中にしまう
  • 狭い洗面所では高さを活かす収納を

メラミンスポンジでシンクや蛇口をピカピカに磨いて2日目終了!

読んでいるだけですごく気分がいいです(^^)

3日目はリビングと玄関

お客様の気持ちになって、気持ちいい空間を作っていきます。

  • 個人のモノはリビングに置かない
  • 書類は「金目」のもの以外捨てる
  • スッキリ見せるコツは、外に出ているものを少なくすること
  • ぺんは一本だけ
  • 靴もスリッパも傘も、全部しまう!

このスペースは、これまでの片付けの集大成!1日目のバックヤードで行った「厳選」作業と、2日目の水回りで身につけた「家事動線」。この2つを柔軟に使いこなして、くつろげる空間作りを目指します。

引用/奇跡の3日片付け(P141)

リビングと玄関は、客観的になる必要がある!ってことで、最初に写真を撮ることをおすすめしてます。

ビフォーアフター写真に期待です(^^)

1日たった15分でリセット

一度片付けきってしまうと、もう日々の中で片付けはしません。

するのは、“片付け”ではなく“リセット”。

「片付け」とは、モノを厳選し、住所を決めていく作業のこと。

対して「リセット」とは、モノを元の位置に戻すだけのこと。

片付け切った家では、リセットがすごく簡単!だから1日一回やるのも苦じゃないし。もしかするとマメな方なら、特に意識しなくてもリセットがすんじゃっているという場合もあるかもしれません。

参考/奇跡の3日片付け

もう~私の理想の状態です。想像するだけで、家が輝いて見えます!

さいごに

すごく現実的で、家事動線やおもちゃ・日用品のストックに関しても具体的に書かれているこの本。

私もすごく参考になりました。

キッチンの部分は考えない台所 (Sanctuary books)
と合わせて、私に合う方法をいいとこどり!

しかし写真整理に関しては触れられていないので、「子どもの写真整理術」の記事が参考になるはず。

これまでのお片付け本で納得できなかった方は、こちらの本もおすすめです(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次