小学校の教科書は残す?いつ捨てる?小学3年生までと小学4年生からの違い

  • 小学校の教科書、学年が変わったらもう使わない?
  • もし保管しておくとしたら、どれくらい保管しておけばいいのかな?

という悩みに、長女が学校からヒントを持って帰ってきました!

結論!
  • 小学校2年生までの教科書は捨てて良し
  • 小学校3年生からの教科書は、次の学年で使う可能性あり

です✨

このブログは、新小学4年生に上がるお子さんを持つお母さんに読んでほしい記事です。

[quads id=1]
目次

小学校の教科書、これまでは捨ててました

我が家の話で行くと、これまで教科書は「学年終わったら捨てる派」でした。
(現在小学4年生・2年生・幼稚園児の3人育児中)

実際に、一番上の子が3年生まで、去年の教科書を次の学年で使ったことはなかった!

ただ、4年生から(3年生の教科書から)はちょっと違うみたいです。

小学校4年生に上がって、先生からの情報

コロナ自粛開け、学校が再開するとさっそく、学力テストが始まりまりました。

すると4年生に上がった長女が、「3年生の教科書ある!?」と言ってきました。

3年生の教科書?玄関にまとめてあるけど・・

よかったー✨学力テストで3年生の時の問題が出るから、復習しておくといいんだって!


なるほどー!

4年生からは学力テストで復習の必要が出てくるのね!

次の資源ごみの日に捨てるところだった!危ない!w

[quads id=2]

小学校1年生は必要ないかも

ただ、どの学年も同じように復習で教科書を使うかといえば、そうではないかと思います。

3年生までは(2年生の教科書までは)、復習で使うということはなかったし、考えてみると2年生までの勉強って基礎の基礎(足し算とか掛け算とか)なので、一度身についてしまえばもう復習の必要がないはず。

だけど3年生からは、基礎の応用が入ってきて、ちょっと難しくなるからって感じですね〜✨

どっちにしろ、学年終わりに子供と判断するのが一番大事!

ということで、「学年が上がった後の教科書をどうしたらいいのか」は、学年別にヒントが見えてはっきりしてきましたが、大事なのはやっぱり学年終わりに子供に判断を委ねる、ということです!

使い終わった教科書、

  • 処分するのか
  • 保管するのか
  • 保管するとしたらいつまで保管するのか

を、親が決めている場合がほとんどだと思いますが、子供に考えさせるのって大事!

子供自身で一度教科書に向き合うからこそ、今回のような情報が入ってくると思うんです。

学年の切り替わりにはぜひ、教科書をどうするのか、この先使いそうかどうかを考えるきっかけにしてみてください^^

さいごに

  • 小学校の教科書、学年が変わったらもう使わない?
  • もし保管しておくとしたら、どれくらい保管しておけばいいのかな?

答えは、

  • 小学校2年生までの教科書は捨てて良し
  • 小学校3年生からの教科書は、次の学年で使う可能性あり
  • 迷ったら先生に聞く!

でした^^

あなたの自宅に数年前の子供の教科書があれば、ぜひこの機会に見直してみませんか〜✨

[quads id=3]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次