こんまり流片付けのその後のこつこつ片付け。少しづつ捨てる勇気を身につけています

大掛かりな断捨離をして以降は、毎日の生活の中で少しづつふるいにかけて断捨離しています。

この画像は、置き場所が決まってなくて迷子になっているモノたち。

日々の片付けの中で、どこに置くべきか悩んだものをこれらの箱や袋にいれていました。

たくさん溜まってきたので片付けて、ごちゃごちゃの原因を解明してみました。

目次

床に全部並べてみる

まず鉄板の“全出し”です。

箱や袋から、中に入っているモノを全部出す!

wpid-2016040600275300.jpg

ホントかなりごちゃごちゃです。

蚊取り線香にファイルに水筒に使ってないキーケースや財布、浴衣の髪飾り・お土産の美容パック・充電器・ティーパック・化粧品の試供品・サプリに処方薬にセロハンテープに写真に測りにシュシュに連絡帳にタッパーの蓋にお菓子にめも帳に・・・

よくまあこんなに多ジャンルが集まりましたw

捨てる物を選ばないのがコツ

この中から、「確実に使う!」っていうモノを選びだします。

そしてそれ以外のものは処分。

注意点は、あくまでも使うものを選びだすってとこ。

捨てる物を選んでは気持ちが重くなってしまいます。

使うものを選んで、残りを処分するようにしましょう(^^)

ごちゃごちゃした原因を考える

なぜこのごちゃごちゃゾーンにモノが溜まったかという反省をしてみました。

元の場所に戻されてない

テープやサプリは、元の場所があるのに戻すのが面倒で戻されていませんでした・・(汗)

置き場所をもっと分かりやすく(家族誰でもわかるように)、取り出しやすくまた収めやすい場所にする必要があります。

場所に空白がなかった

処方薬など、これからずっと使うワケではない“一時的にあるもの”を置く余裕がなかった為、ごちゃっとボックスに入れられていました。

そもそも薬を飲みきれなかったのがダメですが(汗)

もっとモノの要不要を見直して、スペースに余裕をもつ必要があります。

すぐに捨てる判断ができてない

充電器、壊れてました(汗)

すぐに捨てればよかったのになぜか残してた。

メモ帳も全部使い切ってました。

捨てればいいのに。なんでとっておいたんだろう?

もったいない癖が抜けてない

化粧品の試供品や、ティーパックや美容パック。

せっかく使えるし飲めるのに活用できていませんでした。

私のように重度の“もったいない病”だと、無意識に「使うのもったいない」と思ってしまってるみたい(汗)

「使いきる!活用する!」そうやって、生活の中で意識付けをする必要があると思います。

さいごに

結局半分以上が破棄に。収納ケースもほとんど空になりました。

wpid-2016040600275201.jpg

それでもまだ「捨てられない」モノがあるという事実・・・

これを繰り返すことで、どんどん捨てられるようになる!少しづつ捨てる勇気を身に着けよう!

そう思いました(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次