育児中の散らかった部屋を片付けるコツ~めんどくさがり専用の片付け方

子育て中の散らかった家

この写真は、ある日パートを終えて自宅に帰ってきた時の、自宅の写真です。

服は脱ぎっぱなし、途中まで畳んだ洗濯物に部屋干し中の洗濯物、家を出る直前まで子ども達がお絵かきをしていた鉛筆や落書き帳、一歳末っ子が運んできたニベアクリームやぬいぐるみやDVDやタオルケット・・・

朝は片付ける時間がなくてこうなっているわけですが、子どもがいる家って、特有の散らかり方しますよね。

そんな散らかった状態を素早く片付ける、私の「早業&ずぼら片付け法2ステップ」を紹介します。

目次

ステップ1~入れる

まず用意するのはカゴ。
2016033013241500

私はいつもこの洗濯物用のかごをつかっています。

これに、とにかくどんどん入れていきます!

捨てるのとか、もとの場所に戻すのとか、分類せずにバシバシ入れていく

洗濯物だけはそれぞれ汚れ物カゴや収納タンスに入れていきます。

すると三分後・・・
子育て中の散らかった家カラ片付けアフター

とりあえず綺麗になりました(^^)

ステップ2~戻す

最後に、かごに入れたモノを整理していきます。

2016033013010600

おもちゃ箱の所へ行って、かごからおもちゃやぬいぐるみを選んで収納。

ゴミ箱の前へ行って、かごから折り紙のくずや紙切れを選んでポイ。

洗面台へ行ってニベアクリームを置き、雑貨が収納されている所へ行って鉛筆やテープ・落書き帳をお片付け。

かごの中のモノを、元の場所へ戻していきます。

めんどくさがりの為のお片付け方法

この片付け方法のいいところは、すぐに綺麗になってスッキリするところと、あちこち動き回ったりしゃがんだり立ち上がったりする必要がないこと!

カゴに全部入れてあるので、かごをもって移動すれば、行く先々でまとめて片付けができます。

まさにめんどくさがり専用の片付け方法です。

さいごに

めんどくさがりは直さなくていい!

めんどくさがりなりに工夫すればどうにかなる!

最近、開き直ってそう思っている私です(^^)

子どもの歯磨き時間もイライラしない!ずぼら専用の歯磨き粉の記事も合わせてご覧ください♪→

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次