片付けを通して、ものを使い切ることの難しさを学びました。
そんな【使いきれないモノ】を見ているうちに、今の私の考え方が、すんごくもったいないってことにも気付きました。
やりたいことがあるのに、自分に自信が持てずに一歩を踏み出せないあなたに、読んで欲しい記事です^ ^
買うのは簡単。使いこなす方が難しい。
片付けを通して、モノを使う大切さと難しさに気づきました。
ものが安く簡単にたくさん買える時代。
便利そうと思ったら買って
安いと思ったら買って
そして買ったまま放置・・・
使ってない・活用できてないものがたくさんあることに気づきました。
裏を返せば、それを買わずとも生活は足りてたってこと。
今のままで足りてるのに、私たちは「足りない」と感じてものをポイポイ買っちゃうんです。
原因は、「足りてる」ことに気がついてないから。
私が、本当に活用できていないモノ
整理収納アドバイザーとして活動したいと思っている私は、資格を取る前は「1級を取れば活動ができる」とワクワクしていました。
でもいざ1級をとってみると、
- 心理学の勉強も必要だな
- 片付けだけじゃなくてお掃除の知識も必要
- リスース(再利用)の専門知識もあると役に立ちそう
- 収納プランナーもかじってたほうがいいかも
- ライフオーガナイザーの知識も欲しいな
などなどなど・・・
「足りない」って思うことが増えてきたんです。
まだ、整理収納アドバイザー1級の資格も活用できてないのに。
学んで学んで学んでるのに、それをアウトプットする行動力がない。
学ぶ地獄です><
今の私で、「十分足りてる!」という自信
今、心理学とお掃除を学んでいます。
学びながら、「あの知識も足りない!まだ自信がない!」なんて思ってしまうけど、一旦インプットは終わり!
今私が持っているものを活用するために、アウトプットに専念するつもりです。
整理収納アドバイザーでいうと、毎日の生活にとてつもなく役に立っているので、毎日アウトプットしていると言えます。
でも私は、「収入にするために」資格を取りました。
収入になっていないのは、ちゃんと資格が活用されてないということ。
「十分足りている」という自信を持って、私を活用したいと思います。
さいごに
「自信がないから」「まだ知識が足りないから」
そんなことを言い訳にしていると、全然行動できません。
確かに、先輩の整理収納アドバイザーの方々と比べると、経験も知識も全然足りない。
でも、「片付けに悩んでた以前の私」なら、現在の私に学ぶことはたくさんあるんです。
あなたにできることをしなさい。今いる場所で、今あるもので。
セオドア・ルーズベルト
今の私だからこそ、役に立てる人がいる!
模索しながら、「足りてる」を実感していこうと思います^ ^
コメント