えり– Author –
 えり				
									
						元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー
				
					えり				
									
						元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー					
							- 
	
		  産後の求職を成功させる6つのコツ。子育て中でも仕事を見つけるために産後10か月目。仕事が決まりました! 産後、小さい赤ちゃんを子育て中の就職は難しいことが多いです。 私が気を付けたことや実際に活動した事を記事にしました。産後の...産後の求職
- 
	
		  祝2016☆今年の目標と目標達成の為に決めるべきこと!あけましておめでとうございます! 早速今年の目標を決めました。そして本気で達成できるように、達成方法も考えてみました。 目標ってここまで決めなきゃ達成できない...日記
- 
	
		  2015年の私の出来事。個人的に振り返ります(^^)今年も今日が最終日ですね~! 2015年、どんな年でしたか? 悲しいこととか、泣いたこともいっぱいあったけど、ステキに一年になりました♪個人的な2015年振り返り記事で...ネイル
- 
	
		  12月の誕生日「クリスマスと一緒」の苦悩。プレゼントやケーキはどうする?我が家の長女はクリスマス前、夫はクリスマス後が誕生日です。 正直な話、私個人としてはパーティーもプレゼントもケーキもクリスマスと一緒にしてしまいたい所。 でも...育児
- 
	
		  子どもの写真整理術を実践!子どもとの思い出をもっと楽しくする簡単なアルバム作り☆子どもの写真の整理に途方に暮れていました。 途方にくれるって大袈裟だけど、大量の写真を目の前にするとホントにそんな気持ちなってたんです。 全っ然整理する気にな...emiさんの写真整理術
- 
	
		  簡単に可愛い写真付き年賀状2016を手作りする方法~絵が下手でも字が下手でも大丈夫!年賀状の手作りって、気持ちは伝わるけど面倒だし頑張ったわりにきれいにできないしで、今まで注文印刷してました。 でも、コツを掴めば絵が描けなくても可愛くキレイに...年賀状
- 
	
		  待ち時間の暇つぶしにスマホは勿体ないと思ったわけたまにはスマホを開くのを辞めてみると、新しい世界をみれるかもしれないよってお話です(^^) 【スマホの充電がなくて暇・・・】 先日、JAに自動車共済の更新手続きに行...思う事
- 
	
		  【胃腸炎・ノロウィルス】嘔吐する子どもを病院へ連れていくまでの汚物対策はコレ!うちの子は、体調が悪くなったらすぐに嘔吐。しかも最近保育園で胃腸炎が大流行です。 子どもが吐き気をもよおすと病院に連れていくのも大変! だから、嘔吐から片付け...育児
- 
	
		  物が捨てられない、汚部屋に悩む過去の私を発見!片付けは自分と向き合うこと押入れの奥底にあった思い出のモノを整理していたら、昔の手帳を見つけました。 昔から手帳が好きで、何かを書くことが好きで、良い言葉を聞いたり悩みを解決できそうな...お片付けの考え方
- 
	
		  【こんまり流お片付け実践】押入れ収納のビフォーアフター長年開かずの間状態だった、我が家の押入れ。 こんまり流実践でかなり変わってきました。 ここへきてやっっっと、本来の“収納”が分かってきた気がします(^^) 【本来の“...こんまり流トキメキお片付け
- 
	
		  モノを捨てられない夫が、ついにモノを捨てた!それまでに妻ができること私の夫は物が捨てられないタイプで、かなりのモノを溜めこんでいました。 5人家族なのに、貴重な収納場所である押入れの半分以上は夫のモノ。 数年間着てない服や、ボロ...MOCAさんのお片付けノート
- 
	
		  【勝手に断捨離?】我が家のおもちゃの片付け方と収納基準&親が処分しないわけ少しづつ増えていくおもちゃ、いつの間にかおもちゃ箱に入らなくなり家のあちらこちらに・・・ 育児中のストレスの一つではありますが、おもちゃで遊ぶことで子どもは成...子どものモノ・子どものお片付け
- 
	
		  新聞紙で作る縦長のゴミ袋の作り方【簡単20秒】もうビニール袋には戻れない♪ゴミ箱の内側にはビニール袋をセットするのが一般的ですよね。 でも私は、ビニール袋をセットするのが嫌い。 大きさが合わない時がある マイバックを使っているとビニー...掃除
- 
	
		  床にものを置かない方法〜床に物を置かない生活の始め方「床にものを置かない方法を教えて欲しい!」 そんなメッセージをいただいたので、前回は床にものを置かないメリットをブログに書きました♪ 床にものを置かない6つのメ...片付けの方法
- 
	
		  ジェルネイルの持ち期間はどれくらい?一か月後はどうなる?写真で検証!ジェルネイルのメリットは何と言っても長持ちすること! ところでどのくらいの期間、キレイなままでいられるんでしょうか。 3週間後・1か月後・5週間後はどんな状態? ...ネイル
- 
	
		  マツエクの持ち、平均はどれくらい?【1ヶ月後の画像あり】バサバサマツエクが長持ちする美容液も今年になって、初めてマツエクをしました(31歳です) 「マツエクって、高い割に持ちが悪い」というマイナスイメージがあったのでこれまでしていませんでしたが、やって...マツエク
- 
	
		  夜中のミルク作りを簡単に早くたった3分で!泣いて起きる赤ちゃんを待たせない調乳方法夜はとにかく眠りたい! だからミルクも素早く作って赤ちゃんを泣かせたくない! そんなずぼらな私の調乳方法です☆ [quads id=1] 【夜中のミルク作りを簡単に早く!たっ...育児
- 
	
		  月9万円パート主婦の失業手当の金額はいくら?計算せずに金額を知る方法こんにちは、先日失業手当の申請をしてきたえりです^ ^ 私のパート時代のお給料は約9万円。 失業手当の給付額は、毎月もらっていた額の50%~80%になるらしいです。 ...失業手当
- 
	
		  フトン巻きのジロー【料金・口コミ】セルフでのやり方や金額も♪最近話題の「フトン巻きのジロー」で、セミダブルのおもらし敷布団のクリーニングをしてきました。 料金ややり方や時間などの口コミです! 結論を言うと、超良かったで...沖縄
- 
	
		  部屋が綺麗な人と汚い人の買い物の違い部屋が綺麗な人と汚い人とでは、買い物の仕方に違いがあります。 現在私は、整理収納アドバイザーになったものの、もともとは汚部屋住まいでした。 片付けができるよう...節約
- 
	
		  紙袋が捨てられない心理とは?紙袋を捨てる3つの方法紙袋が大量にある・・ こんなに使わないってわかってるのに捨てられない 邪魔なのに、捨てられない 本当は捨ててスッキリしたいのに、なぜか捨てられない・・! そうお...捨てる・断捨離
- 
	
		  一つのゴミ箱で分別できる!ゴミ箱を2つに分ける方法「ゴミを捨てる時に分別したいけど、ゴミ箱は増やしたくないなー・・」 って思ってませんか? 私も、「空き缶とペットボトルは1つのゴミ箱で分別できたらいいなー」と...家事を楽にするコツ
- 
	
		  【家庭の書類整理】この方法でダメなら諦めろ!主婦の最終手段ちょっとそこの奥さん。 もしかして、おうちの書類整理に悩んでいませんか? 公共料金の領収書が溜まってく 子供が学校から毎日プリントを持ってくる 医療費の領収書、...ビフォーアフター写真
- 
	
		  ガラクタを捨てるすごい効果7選!〜「いつか使う」は生活を下落させる「いつか使うかも」と思うものほど、捨てることを決めてください! 「いつか使うかも」と思いながら持ち続けているものは、実はあなたにとってはもうガラクタなんです。...お片付けの効果

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	