不要なフライパンをやっと処分。まだ使えるモノはやっぱり捨てずらかった

ABOUT
3人子育て中の主婦ブロガー(32歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。
捨てられないけど使わない物ってやっぱり捨てずらいです。
私は「放置」することで、捨てられないモノを捨てる気になりました。
使わないけど捨てられないフライパン
上の写真は、捨てるに捨てられなかった“不用品”です。
去年のクリスマスにフレーバーストーン一式をプレゼントでもらってフライパンとお鍋を総入れ替えしました。でもこれは捨てられずそこから約4か月間、ベランダに放置していました。
だって、(ここからは言い訳w)
蓋もついているし、全然使えるし、むしろ気に入って使ってたし、
だから捨てるほどのモノじゃないけど、使用感はあるから売れないし、
あげる人もいないし、でも家の中に置いとくと邪魔になるし、だからってゴミ袋に入れたらなんだか切ない気持ちになるし、
いずれ使うかもしれないからとりあえず置いとこ!
・・・そんな感じでベランダに放置(汗)
4カ月間、使うことはありませんでした。
放置して納得した
やっと捨てる気になりました。
なんだか気が済んだ私(汗)
フライパンとお鍋、ありがとう!
さいごに
「なんだかもったいないから捨てられない。」
そう思うモノは、しばらく別の場所に移すのも捨てられるほうほうかもしれません(^^)
(Visited 1,617 times, 1 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
3人子育て中の主婦ブロガー(32歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。
関連記事 - Related Posts -
-
2016/07/11
-
モノを捨てる事は資源の無駄?断捨離はエコでもあると思う理由
-
2017/11/04
-
狭いアパートでの子育ては効率的!イライラ・ストレスの本当の原因とは
-
2018/02/03
-
「収納するだけ」の5つの無駄!してはいけない片付け方とは
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/27
-
整理収納アドバイザーで起業!資格を取得して5ヶ月ようやく♪
-
2018/04/24
-
プレゼントを断捨離する方法。見て見ぬ振りをやめるには?
-
2018/04/21
-
一家に一人。各家庭に、かかりつけ整理収納アドバイザーが必要だと思う理由
-
2018/04/21
-
ミニマリストと汚部屋の共通点は?世界のゴミ屋敷バスターズを見た感想