サイズ別で子ども服の収納を見直しました。

“今使ってない服は、とりあえず普段使っているタンスからは移動させる”

という、仮収納をしていた子ども服を整理しました。

とりあえず収納法の記事はこちら

約1時間の作業で、スッキリ整理できました(^^)

目次

すべて出して山積みでスタート!

前回子ども服を仕分けた時から、サイズが変わったり、おさがりの服を出したり、使わない服が増えたりしたので、収納されていた服も全部見直しました。
→前回の子ども服の断捨離記事はこちら

押入れにあった収納袋を全部出したのがこちらです。
子供服の断捨離・収納整理

(百均の衣類収納袋を使っています)

そしてその中身を全部だしたのがコレ・・・(涙)
子供服の断捨離・収納整理

「ひえー!多い!嫌だー!でも出したからには仕分けないといけない!(涙)」

そんな感じでした(汗)

サイズを基準に振り分け&収納

前回は“子ども別・サイズ別”で仕分けましたが、今回は“サイズ別”で仕分けることにしました。
子供服の断捨離・収納整理

分かりやすく、ガムテープに分類基準のサイズを書いて床にペタ!

まずは、洋服の山から一枚一枚サイズをみて無心に振り分けていきます。

振り分け後がこちら。
子供服の断捨離・収納整理

ベビー服はもう着ることはないので、潔く捨てる事にしました。キレイな状態だったら誰かにおさがりに・・・と思いましたが、おさがりにするほどの美品ではなかったので「ありがとう」とゴミ袋に(^^)

その他のサイズも、一枚一枚畳みながら収納袋に入れていきます。

サイズ80・90の服は1歳次女が今から着るので収納へ。

その中でも明らかな男の子用は次女には着せないのでおさがりにすることにしました。分かりやすく袋に入れてガムテープに内容を書いておきます。
子供服の断捨離・収納整理

サイズ100・110・120は3歳長男と5歳長女が今から着れるサイズなので、畳んで収納へ。

畳みながら、しみ・よごれ・よれ・破れ・毛玉などがないがチェック!「汚れがあるな~使用感もひどい」と感じた服はその都度ゴミ袋に入れていきます。

仕分け後【アフター】

収納袋にいれたら、何が入っているのかをガムテープに書いて袋に貼っておきます。
子供服の断捨離・収納整理

パーカーやダウンベストなどの冬服は、書かれているサイズと実際に着れるサイズにふり幅があるので、『冬服』と大まかに分類。

他にはクリスマスやハロウィーン・浴衣・水着などの『イベント用』分類も分けました。

振り分け後がこちら!
子供服の断捨離・収納整理

押入れに収納したときにも分かりやすいように、袋の横にもガムテープのラベルを貼りました。
子供服の断捨離・収納整理

さいごに

子ども三人分の服を、子ども別・サイズ別で仕分けると細かくなるので、まとめて“サイズ別”の方がシンプルで分かりやすいのでは、と思いました。

サイズアウトした服はサッサと手放す!

キレイな状態なら迷わずおさがりです。

こども服の整理に悩んだら、ガムテープに分類基準を書いて分類していく方法がおすすめです(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次