2017/05/16
片付けが嫌だから新しい家に引っ越したい!“物を捨てずにリセット”できると思いますか?

物が捨てれない人は、こんな考え方で物を見ると捨てれるようになれちゃうかも!新しい家に引っ越すように、新生活を始めましょう~(^^
汚部屋が嫌だから引っ越したい
家が物が多すぎて、片付けしてもすぐ散らかる!やりたいこともできないし、イライラしっぱなし!もうこんな家やだ!引っ越したーい!!!!
って思ったことありませんか?
私は思ってました。新しく、キレイですっきりした家で最初からやり直したい!そうしたらどんなに素敵で楽ちんだろう・・・
そんな時、近くの狙っていたマンションが空き、引っ越すことになったとします。ヤッター!キレイな家で最初からやり直せる♪
そして、新しい家に持っていく物の分別&引っ越し作業が始まります。
“捨てる”からは逃げれない
引っ越すとなると、今、家にあるモノをすべてもっていきますか?
ほこりがかぶったインテリアも、引き出しの中の存在自体忘れていたコスメも、なんとなく置いてるけど読まない本や、数年間着ていない服。
ひとつ残らずすべて段ボールに詰めてもっていきますか?
それは、現実的ではないと思います。引っ越すとなると、物を捨てられない人も捨てざるをえなるんです。
結局、今住んでいる家を片付ける場合も、新しい家に引っ越す場合も、「捨てる」という作業は避けて通れないのです。
家を言い訳にしない
片付けができないまま引っ越しをしても、新しい家はすぐにもので溢れかえります。
片付けができるようになれば、今のままの家でも充分新生活を送ることができます。
片付けが楽な家・スッキリしている家は、“家”に左右されるのではなく、住んでいる“人”に左右されるのです。
さいごに
ちなみ本当に引っ越すとなると、一気にたくさんの物を捨てる事になります。
「一気にやる!」これには私の苦手な“気合”が必要(+_+)
でも私は今、「一気に片付けがしたい」気持ちがムクムク!と沸いてきてるんです☆
一日数個だけ物を捨てる「お片付けノート」3週目を実践中ですが、これを始めて気持ちが変わってきています。
新しくキレイな家に引っ越す事を考えながら物を捨てる!これなら、“捨てる”がスピードアップしそうです(^^)
関連記事 - Related Posts -
-
2016/06/03
-
捨てる片付けができない人はもったいない!「大事なのはモノよりあなただよ」というメッセージ
-
2016/02/27
-
アルバムの収納場所はTVラックで決まり!思い出はみんなで共有しよう
-
2017/09/25
-
使っていない物はゴミ。いつか使う物は「知らないおじさん」
-
2017/04/07
-
片付けできない、捨てられない人の為の唯一「最強」の方法
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/24
-
プレゼントを断捨離する方法。見て見ぬ振りをやめるには?
-
2018/04/21
-
一家に一人。各家庭に、かかりつけ整理収納アドバイザーが必要だと思う理由
-
2018/04/21
-
ミニマリストと汚部屋の共通点は?世界のゴミ屋敷バスターズを見た感想
-
2018/04/20
-
片付けはデトックス。落ち込むときほど毒出しです。