【思い出の物の片付け】子どもが保育園から持ってきた工作や絵は押入れに収納しない

保育園の工作や絵の収納

子どもが保育園から持って帰ってきた工作や絵って、どうしていますか?

イベントのたびに持ってくる工作。ずっと飾っておくこともできません。私は捨てるに捨てれず、ひたすら押入れに収納していました。

しかし、今はまだ保育園、これから幼稚園・小学・中学・高校とたくさん工作や絵を持って帰ってくるに違いない!

断捨離していると、子どもの工作や思い出のモノと向かい合う時がやってきます。

スポンサーリンク

目次

写真や手形・絵を切り取る

押し込みギュウギュウの押入れに収納してたので、収納していた工作の半分近くはぐちゃぐちゃになっていました(涙)

かろうじてキレイに残っていたのは平たい工作ばかり。
保育園の工作や絵の収納

平たいとはいっても、そのまま重ねて収納してたらかさばります。

でも写真がついてると捨てられない!

なので・・・

写真や手形、絵が描かれていた部分を切り取りました。

保育園の工作や絵の収納

立体的な工作や、ついていた紐は処分します。

アルバムに差し込む

厚みがなくなるので、写真と同じように収納できるようになります。

そこで収納場所は写真のアルバム!

とっておきアルバムの後ろに差し込んでいきます(^^)
→とっておきアルバムの作り方はこちら

保育園の工作や絵の収納
(無印のアルバムは最初と最後が大きいポケットになってます)

年毎のアルバムの後ろに、工作を入れれば完了~!

保育園の工作や絵の収納

スポンサーリンク

スーパーに展示された似顔絵の収納は?

私の地区の保育園では、母の日や父の日に書いた似顔絵は、近所のスーパーに一定期間展示されます。

見に行った時に写真にパシャリ!

保育園の工作や絵の収納

そのままアルバムに差し込んでいい思い出になります(^^)

(ちなみにこの絵は母の日の似顔絵。え?私、髭生えてる?w)

立体的な工作の収納は?

さて問題なのが、場所をとる立体的な工作。

我が家の子ども達も去年のクリスマス前に、作ったクリスマスツリーを持って帰ってきました。

保育園の工作や絵の収納

以前まで押入れに収納してた経験から、「収納しても壊れていずれ捨てる事になる」「今後、自宅で使うことはない」という事実を改めて実感したので、“収納する”という選択肢はありません。

でも、せっかく一生懸命作った工作。すぐに捨てる事はしたくないし、思い出に残らないのも心残り。

そこで解決策は、持って帰ってきたその日に写真にとって、しばらく飾ってその後破棄です!

このクリスマスツリーも、持って帰ってきたその日に写真を撮ります。

保育園の工作や絵の収納

「上手に作れたでしょ!」と言いたげな長女と長男と一緒にパシャリ(^^)

クリスマスまでは玄関に飾って、年末に破棄しました。

クリスマスツリーとしての使命を全う♪

さいごに

「捨てるのは気が引けるからなんとなく収納」では、いつか壊れた工作を捨てる事になるのが目に見えています。

工作の平たい部分は、場所をとらないような形にしてアルバムに!

立体的な工作は、持って帰ってきた時の一番旬な笑顔と一緒に写真に♪

工作を飾っておく期間を決めれば、心もすっきり家もスッキリです(^^)

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりのアバター えり 元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー

4人子育て中の主婦ブロガー(37歳)です。片付けが苦手で嫌いでどうしようもないズボラでしたが、ブログがきっかけで片付けられるように。2017/10月に整理収納アドバイザー1級を取得しました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次