えり– Author –
 えり				
									
						元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー
				
					えり				
									
						元汚部屋出身のずぼらなお片付けブロガー					
							- 
	
		  子どもからのお手紙は思い出に収納する?それとも捨てる?字が書けるようになってから、子どもから手紙をもらうようになりました。 保存したいけど、なんとなく押入れに収納するともう二度と見ることはなさそう・・・ 手紙大好...emiさんの写真整理術
- 
	
		  私の書類整理の仕方~コツは分類やファイルを少なくすること!書類整理が苦手な私でも、書類整理ができるようになってきました。 こまかくきっちり書類を整理しようとしてた過去の私に教えてあげたい! 【こんまり流書類片付けから...こんまり流トキメキお片付け
- 
	
		  片付けできない人の小さな癖。主婦が汚部屋を卒業する為に身に着けたい習慣とは何か買って来たら・貰って来たら、その袋のまま家に放置していませんか? その小さい習慣が、「片付けができるかできないか」の分かれ道です。 【お米もらいました(^^)...お片付けの考え方
- 
	
		  【節約】おつとめ品・特売の野菜や肉を無駄にしない為に知っておくべきことおつとめ品や特売品って節約主婦にとって気になるもの。 ブロッコリーや大根が一個分の値段で二個買えたりするし、お肉の半額なんてラッキー! 大量に買って、結局食べ...日記
- 
	
		  【断捨離】コスメ捨てて後悔したお話去年、大掛かりな断捨離をして、たっぷりドドーンと家の中に散乱していたものを捨てました。 →その時の記事はコチラ その中には、しばらく使っていなかったコスメも。 ...お片付けの考え方
- 
	
		  【断捨離】汚部屋脱出を成功させる為にカレンダーに書くべきこと本気で家の片付けをするなら、ゴミの日を把握するだけでなく、カレンダーに書き出す必要があります。 なぜなら、人間の記憶力はあてにならないから! 記憶に頼ってたら...捨てる・断捨離
- 
	
		  「もったいないからお気に入りの物が使えない」人は損をしてる!毎日を特別な日にしようもったいなくて使えないもの、ないですか? その癖、今日から辞めましょう! お気に入りのモノを毎日どんどん使うことで、生活が楽しくなります(^^) 【勿体ないから使わ...こんまり流トキメキお片付け
- 
	
		  洗面所の片付け~ごちゃごちゃの原因は?改善の方法は?使用頻度が高い場所ほど、その場所にあるものは風景になって「物が多すぎる」ということに気づきません。 私にとっては洗面所にあるものは一つの風景でした。 片付けし...ビフォーアフター写真
- 
	
		  【マスキングテープ活用法】ズボラの味方!主婦の地味な使い方4選最近までマスキングテープを一つも持っていませんでした。 ところが去年、写真整理や年賀状を書くときに購入したのをきっかけにマスキングテープが好きになりました。 ...日記
- 
	
		  沖縄にも横浜ベイスターズの5周年ロゴ入りキャップが届いた!2歳の心に火をつけた球団の取り組みとは先日、5歳長女と2歳長男が、嬉しそうに青いキャップをかぶって保育園から帰ってきました。 先生に聞くと、「ベイスターズから届いた」との事。 調べてみると、なんと素...沖縄
- 
	
		  ズボラ流簡単アルバム作り~写真整理の仕方を決めると楽ちん!育児日記カードを手作りしよう2016年始まってまだ間もないですが、早くも今年のアルバム作りに取り掛かってます。 去年の反省を生かして、今年から簡単なのに手抜きに見えないステキアルバムを作って...emiさんの写真整理術
- 
	
		  【思い出の物の片付け】子どもが保育園から持ってきた工作や絵は押入れに収納しない子どもが保育園から持って帰ってきた工作や絵って、どうしていますか? イベントのたびに持ってくる工作。ずっと飾っておくこともできません。私は捨てるに捨てれず、ひ...emiさんの写真整理術
- 
	
		  新聞紙で作る縦長のゴミ袋の作り方【簡単20秒】もうビニール袋には戻れない♪ゴミ箱の内側にはビニール袋をセットするのが一般的ですよね。 でも私は、ビニール袋をセットするのが嫌い。 大きさが合わない時がある マイバックを使っているとビニー...掃除
- 
	
		  床にものを置かない方法〜床に物を置かない生活の始め方「床にものを置かない方法を教えて欲しい!」 そんなメッセージをいただいたので、前回は床にものを置かないメリットをブログに書きました♪ 床にものを置かない6つのメ...片付けの方法
- 
	
		  ジェルネイルの持ち期間はどれくらい?一か月後はどうなる?写真で検証!ジェルネイルのメリットは何と言っても長持ちすること! ところでどのくらいの期間、キレイなままでいられるんでしょうか。 3週間後・1か月後・5週間後はどんな状態? ...ネイル
- 
	
		  マツエクの持ち、平均はどれくらい?【1ヶ月後の画像あり】バサバサマツエクが長持ちする美容液も今年になって、初めてマツエクをしました(31歳です) 「マツエクって、高い割に持ちが悪い」というマイナスイメージがあったのでこれまでしていませんでしたが、やって...マツエク
- 
	
		  夜中のミルク作りを簡単に早くたった3分で!泣いて起きる赤ちゃんを待たせない調乳方法夜はとにかく眠りたい! だからミルクも素早く作って赤ちゃんを泣かせたくない! そんなずぼらな私の調乳方法です☆ [quads id=1] 【夜中のミルク作りを簡単に早く!たっ...育児
- 
	
		  月9万円パート主婦の失業手当の金額はいくら?計算せずに金額を知る方法こんにちは、先日失業手当の申請をしてきたえりです^ ^ 私のパート時代のお給料は約9万円。 失業手当の給付額は、毎月もらっていた額の50%~80%になるらしいです。 ...失業手当
- 
	
		  フトン巻きのジロー【料金・口コミ】セルフでのやり方や金額も♪最近話題の「フトン巻きのジロー」で、セミダブルのおもらし敷布団のクリーニングをしてきました。 料金ややり方や時間などの口コミです! 結論を言うと、超良かったで...沖縄
- 
	
		  部屋が綺麗な人と汚い人の買い物の違い部屋が綺麗な人と汚い人とでは、買い物の仕方に違いがあります。 現在私は、整理収納アドバイザーになったものの、もともとは汚部屋住まいでした。 片付けができるよう...節約
- 
	
		  紙袋が捨てられない心理とは?紙袋を捨てる3つの方法紙袋が大量にある・・ こんなに使わないってわかってるのに捨てられない 邪魔なのに、捨てられない 本当は捨ててスッキリしたいのに、なぜか捨てられない・・! そうお...捨てる・断捨離
- 
	
		  一つのゴミ箱で分別できる!ゴミ箱を2つに分ける方法「ゴミを捨てる時に分別したいけど、ゴミ箱は増やしたくないなー・・」 って思ってませんか? 私も、「空き缶とペットボトルは1つのゴミ箱で分別できたらいいなー」と...家事を楽にするコツ
- 
	
		  【家庭の書類整理】この方法でダメなら諦めろ!主婦の最終手段ちょっとそこの奥さん。 もしかして、おうちの書類整理に悩んでいませんか? 公共料金の領収書が溜まってく 子供が学校から毎日プリントを持ってくる 医療費の領収書、...ビフォーアフター写真
- 
	
		  ガラクタを捨てるすごい効果7選!〜「いつか使う」は生活を下落させる「いつか使うかも」と思うものほど、捨てることを決めてください! 「いつか使うかも」と思いながら持ち続けているものは、実はあなたにとってはもうガラクタなんです。...お片付けの効果

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	