片付け– category –
-
住まいのダイエット(5月14日)感想〜片付け上手なママだと片付けられない子どもなる!?
今回はリアルタイムで見逃しちゃったので、後から見逃し配信動画を見ました。 キッチンとリビングはキレイなのに、子ども部屋がすごい散らかってる! そんなご家庭のお... -
冷蔵庫を整理して、食品の無駄をなくす為に私がしている一工夫
冷蔵庫をスッキリさせるために最近私が実践しているのは、「できるだけ外箱はとる」と言うこと。 それだけで食品が管理しやすくなって、冷蔵庫がスッキリして、食品の無... -
「いつか使うかもしれないから捨てられない」のは、痛恨のミス!
『いつか使うものは、もう使わないから手放すべき』 お片付けノウハウでは、そんな言葉をよく目にしますよね。 でもねでもね、そんなこと言われても、 使うかもしれない... -
汚部屋の片付けにこんまり流は不可能〜スペースがない人におすすめの方法
こんまり流お片付けは、短期間にお片付けを終わらせてキレイな部屋にすることができる人気の方法。 でも、本当の汚部屋にすむ人にはオススメできない・・・というより、... -
住まいのダイエット(5月7日)感想〜汚部屋住人の特徴に超共感!
昨日も見ましたよ〜話題のお片付け番組「住まいのダイエット!」 今回は2ldkに住む夫婦と1歳のお子さんの3人家族で、なんと230キロの【住まいのぜいにく】を出しま... -
「収納が狭い」は思い込み。解決方法はたった1つ!
物が多いと、使えるスペースはなります。 「狭い」 不要なものを手放すと、それはだたの思い込みだったことに気がつきます。 【気を使う6歳】 先日、実家の靴箱の整理... -
立体を平面にすると、物の多さに面食らう
断捨離の提唱者であるやましたひでこさんが言ってました。 「物が立体につまっているのと平面に広げるのとでは、物の量の感覚が全然違う」 片付けの基本の「全部出す」... -
【断捨離】地味な片付けは成功する。夫と親に相談してはいけない理由
断捨離は、 一人で 地味に 相談せずに 黙々と進めることが、スッキリのポイントです( ^ω^ ) 【夫に相談しない】 明らかに使えないモノならいいですが、まだ使えるモノを... -
住まいのダイエット(4月30日)やましたひでこ流は収納術なし!ほぼ整理だけのお片付け
日曜日の朝9時30分から放送している「住まいのダイエット」というテレビ番組を見ました。 断捨離の提唱者であるやましたひでこさんが出演している回で、“収納好きな... -
定位置を決めるべきモノとは〜「定番のモノ」に気づけば片付く理由
「定番」があればあるほど、部屋は綺麗になる! 当たり前にずっと前からあるような定番のモノこそ、シンプルライフの鍵を握っています^ ^ 【定番には、定番になる理由が... -
断捨離が進まない時は、「捨てる」を辞めるといい!モノが多いけど手放すモノがないと悩む時は
断捨離をして、明らかに「使えない・要らない」物を捨てるのは爽快です。 でも、問題はそのあと! 使ってないけど、まだ使える物 使ってないけど、いつか使いそうな物 ... -
「全部出す片付け」だと絶対にスッキリする5つの理由
靴箱を片付けようと思ったら、靴箱の中を全部出します。 本棚を片付けをしようと思ったら、本棚の中を全部出します。 引き出しの片付けをしようと思ったら、引き出しの...