-
散らかる部屋の片付けの特徴は“物を移動するだけ”。片付けても片付かないストレスを抱えた妹のお話
実家に住む一つ下の妹は、シングルマザーで6歳の娘を育てつつ看護学校に通い、合間に仕事をこなすというスーパーハードな毎日を送っています。 そんな彼女の悩みは部屋... -
三歳でおむつはずれ成功!子どもの成長の時期によって収納スペースは変わっていく
【3年3か月のおむつ生活が終了】 長男が3歳3か月にして完全におむつ卒業しました。 2歳頃から自分でトイレに行けるようになっていたんですが、夜はどうしてもおもらしし... -
サイズ別で子ども服の収納を見直しました。
“今使ってない服は、とりあえず普段使っているタンスからは移動させる” という、仮収納をしていた子ども服を整理しました。 (とりあえず収納法の記事はこちら) 約1時... -
狭い家で断捨離する7つのメリット〜片付けられない人ほど効果抜群!
私は現在築16年のアパートに住んでいます。 間取りは2DK。 和室6畳 洋室6畳 ダイニングキッチンが8畳 約33平米のアパートです。 結婚後、夫婦でこのアパートを借りまし... -
片付けない・使ったものを元に戻さない夫を直す方法
買い物袋を放置したり、使ったものを放置したりする夫。 その何気ない「放置」がイライラの元でした。 でも夫を責めるのは待って!それって、夫だけの問題じゃないのか... -
収納が狭い!スペースがないと感じた時、工夫する前にやるべきこと
片付けができない人の考え方には重大な欠陥があります。 【汚部屋に住む人の考え方】 「収納棚にタオルが収まらない・・狭いなぁ。収納できないこのタオル、どこに置こ... -
5人家族のタオルの必要枚数は?断捨離で定数管理の始め方
さらにタオルを処分しました。 断捨離を通して、タオルの必要枚数を模索中です。 【定数管理とは?我が家の必要枚数は?】 石坂さんの本では、生活必需品は最小限必要な... -
食器洗いが溜まると面倒で後回しにしていたけど、洗い物をシンクに溜めない方法に気づいて楽になったお話
モノを減らす中で、洗い物がシンクにたまらなくなっていることに気づきました。 こまめな家事が苦手なズボラさんや、食器洗いをついつい後回しにしてしまう方におすすめ... -
こんまり流でも本が捨てられない理由と一時的な片付け方法
気になる本を発見するたびにすぐ購入するのが、良いも悪くも私の癖です。 最近はネットですぐに本が買えちゃいます。 私はamazonを利用しているのですが、たまに1... -
断捨離成功のカギは「スッキリ感」!捨てる楽しさが分かると片付けに失敗しない
こつこつ断捨離で挫折しない為には、やっぱり「スッキリ感」を体感すること。 スッキリ爽快!を感じてしまえば、捨てられなかった物がどんどん捨てられるようになってい... -
時間がない主婦は断捨離せよ。物が多い家が呼ぶ「無駄」とは
私は今年1月に社会復帰し、週2のお休みをいただき、毎日9時から14時の短時間のパートをしています。 一見余裕のありそうなスケジュールですが、なかなか慣れず毎日バタ... -
ケチはお金持ちになれる?節約との違いとは
ケチとはとにかくお金を使わないこと。 節約とは無駄を省くこと。 どっちもお金が貯まりそうですが、実はケチのほうはお金は貯まりません。 「お金持ちはケチ」とよく言...